幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

祝日を控え東京市場は小動き 久しぶりの買いでエントリーで収益に貢献

      2014/08/31

先週末の欧米株はあまり値動きがなく取引を終えた。アメリカ市場も大きなニュースがなく、方向性なく前日終値付近での小動きとなった。
消費者景況感指数が悪化したこともあり、高値警戒感から利益確定売りに押されて下げる場面もあったが、下がったところでは景気回復期待から押し目買いも積極的で大きく下げる流れにはならなかった。
週末と言うこともあり引けにかけては売りが優勢となり、ダウは 20ドル安い 13,232ドルでひけた。
今日の東京市場は、対ユーロで円安が進んでいることにより先週末の終値より高く始まった。一時先週末の終値より 40円ほど高い水準まで値上がりしたが、欧米市場もそうだったが、特に目新しい材料がない中、明日が祝日と言うこともあり様子見ムードが高く、1日を通して大きな値動きもなく 1日の値動きは 38円と非常に小さかった。
売買代金も 1兆円を超え 1兆1143億円だったが、ここ最近の売買代金よりは 2割ほど少なかった。
ちなみに、今日の値動きもドル円の為替と非常に連動性が高い値動きだった。
 
 
今日の戦績
 
9955 ヨンキュウ
【買 値】993円(03/20)
【売 値】1,023円(03/20)
【損 益】+30円。+3.02%
 
今日は久しぶりの買い注文でのエントリーで、対象銘柄は 1銘柄のみだったが、利益を上げることが出来た。原価に対しての利益は 1.8%ほどになるだろうか。
ただ、ヨンキョウの今日の一番の高値は 1,128円だったため、その時点から比べると 90%も利益が減っている。また、前場終値と比較しても 50%、大引け直前の値段からも 30%ほど減ってしまっている。大引けでの成行売りが結構あったのかもしれない...
せめて、前場の終値くらいの値が付いていれば、今月の収益を±ゼロくらいまで持って行けただけに残念だ。
 
ただ、買い注文での成績はあまり良くないために躊躇したくなったのも事実ではあるが、プラスで終わってホット一安心ではある。
買い注文はダウが下がることが条件の一つとなっているため、ダウ 7連騰!となっていた先週は全く買い注文が発生することがなかったわけだが、先週の金曜日はわずか 20ドルながらマイナスだったために今日は久しぶりの買いでのエントリーとなった。
 
実は、ヨンキュウ以外に「3658 イーブックイニシアチブジャパン」もエントリー対象になっていたのだが、信用での寄付の成行注文が行えなかったために発注を断念していた。
結果論ではあるが、イーブックスは大きく上がって寄りついた後、徐々に下げて収支ではマイナスになっているため、買えなくて良かった、と言うことになる。
 3658 イーブックイニシアチブジャパン  始値:2,225。終値:2,200。損益:-25円、-1.12%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ドワンゴを手仕舞いし 722円の損失確定。ミマキエンジニアリング、ソフィアHD、だいこう証券ビジネス、オプト、マミヤOP、マーベラスAQLにエントリーするもいずれも約定せず。トータルの含み損は 180,000円。

 

エントリーなし。保有株なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均74ドル安の18,035ドル。東京市場・日経平均538円安の19,520円・東証マザーズ9ポイント安の909ポイント。

no image
中国景気減速観測により日経平均は場中に大幅急落

 

no image
金融緩和期待から今日も株価上昇

 

no image
欧米株総じて下落 東京市場も大きく下落

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均115ドル高の15,882ドル。東京市場・日経平均941円高の16,985円・東証マザーズ46ポイント高の773ポイント。

建国記念の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の15,914ドル。東京市場・建国記念の日で休場。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。80,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均39ドル高の17,554ドル。東京市場・日経平均48円高の17,329円・東証マザーズ8ポイント安の873ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。216,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,814ドル。東京市場・日経平均24円高の17,383円・東証マザーズ15ポイント高の968ポイント。

大晦日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル安の17,603ドル。東京市場・大晦日で休場。