幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

シライ電子工業、サカイオーベックス、じげん、オンキョー、アイレックス、ガーラにエントリーし、サカイオーベックスのみ約定。14,200円の含み損。トータルの含み損は 268,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
11月の耐久財受注額が前月比 3.5%増と市場予想以上に伸び、新築住宅販売件数は年換算 46万4000戸と前月分が大幅に上方修正されたことで前月比は減ったが市場予想を大きく上回った。相次ぐ堅調な経済指標を背景に投資家心理が強気に傾いた。
ただ、クリスマスの休場を控え、取引参加者は少なかった。
ダウの終値は 62ドル(0.4%)高い 16,357ドル。5日連続過去最高値を更新した。
ナスダック総合株価指数は 6ポイント(0.2%)高の 4155ポイント。
 
 
【東京市場】
朝方はシカゴ市場の日経平均先物が下落していたことを受け、下落して始まったものの、売り一巡後は、証券優遇税制の年内廃止を控えた個人投資家の売りがなくなり、需給改善が期待できることから先高感を期待する買いが入った。
また、為替市場で 1ドル 104円台前半でじりじりと円安傾向に進んでいる展開から輸出関連株にも買いが入った。
日経平均は 120円(0.8%)高い 16,009円。2007年12月11日以来のほぼ 6年ぶりの 16,000円台回復。売買代金は 2兆0869億円。
新興市場では、ようやく換金売りが止まり、10日ぶりの反発となった。主力のゲーム、バイオ関連株が買われた。日経ジャスダック平均の終値は 8円、0.44%高の 1947円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
4573 アールテック
【買 値】2,580円(07/17)
【売 値】1,451円(12/25・保有中)
【売買数】100株。258,000円。
【損 益】1株単位:-1,129円。-44.60%。損益額:-116,823円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,120円(12/25・保有中)
【売買数】100株。445,000円。
【損 益】1株単位:-1,330円。-30.41%。損益額:-136,311円。
 
アールテック +9.51%
カイオム +4.00%。
トータルの含み損は 267,334円。ようやく下げ止まったと言ったところか。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
3408 サカイオーベックス
【買 値】214円(12/25)
【売 値】207円(12/25・保有中)
【売買数】100株。428,000円。
【損 益】1株単位:-7円。-3.32%。損益額:-14,200円。
 
シライ電子工業、サカイオーベックス、じげん、オンキョー、アイレックス、ガーラにエントリーし、サカイオーベックスのみ約定。そして、14,200円の含み損。
サカイオーベックスは、11時を過ぎたところで急騰。そこで約定。3.88%、16,000円のスリッページ。スリッページがなければプラスだっただけに非常に残念だ。
 
 
【今日の買いエントリー指示銘柄】
 
システムトレードが今日の買い指示として提示してきた銘柄だ。
システムトレードのアプリは、銘柄に加え、いくらで買うべきか、と言うことも提示してくれるわけだが、ここではそこまでは書かない。しかし、ここでリストアップしている銘柄は、上昇基調の銘柄ばかりであり、買いのタイミングさえ間違わなければ大きな上昇のタイミングをつかむことができるだろう。
%の表示は、今日の騰落率だ。
 
 6658 シライ電子工業      1.65%
 9419 ワイヤレスゲート     4.95%
 3408 サカイオーベックス    6.70%
 3679 じげん          4.78%
 6628 オンキヨー       -3.76%
 6944 アイレックス      -2.13%
 4777 ガーラ         -2.99%
 6306 日工           4.72%
 6769 ザインエレクトロニクス 10.57%
 9827 リリカラ         1.44%
 
今日は相場環境がよかったので、おおむね上昇している。25日の今月の受け渡しベースでの最終売買日の終わりを待たずに買い戻しが入り始めたと言ったところか。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
こどもの日の振り替え休日で休場。

 

no image
日経平均上昇....  体調不良により休場...

 

no image
ヨーロッパの財政不安が和らぎ株価は上昇するものの円高により失速

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。206,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の17,489ドル。東京市場・日経平均18円高の19,649円・東証マザーズ14ポイント高の803ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。169,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均4ドル安の17,732ドル。東京市場・日経平均20円高の19,879円・東証マザーズ4ポイント高の826ポイント。

no image
アドテック、ヘリオステクノホールディングス、デジタルガレージ、IGポート、佐世保重工業、日本ファルコムにエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 252,000円。

 

no image
市場は総選挙後の安倍新総理を期待しての円安、株高へ

 

no image
景況感悪化も円安進行で株は上昇 週末、衆院選直前で確定売りも

 

no image
アメリカ大統領選を控えて膠着状態の株式市場

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。207,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均180ドル安の17,529ドル。東京市場・日経平均8円安の16,644円・東証マザーズ89ポイント安の1050ポイント。