幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。76,000円の含み益損。

      2015/08/21

昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,511ドル

 
業績見通しを引き下げたウォルマートが 3%ほど下げてダウ平均を押し下げた。
中国の株式相場が下落したことで世界景気に対する不透明感が意識され、リスク回避の売りが広がった。
銅の先物相場が下落し、素材関連銘柄に売りが広がった。
ただ、7月の住宅着工件数は市場予想を上回り、7年ぶりの高水準となるなど住宅市場の堅調な回復が続いているため、住宅関連銘柄が上昇し、相場を下支えした。
ダウ平均の終値は 4日ぶりの反落となる 33ドル、0.19%安の 17,511ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日ぶりの反落となる 32ポイント、0.6%安の 5059ポイント。
 
 

東京市場・日経平均331円安の20,222円・東証マザーズ14ポイント安の889ポイント

 
前日の欧米株が安かった流れを受けて、東京市場でも売りが先行した。
朝方は日経平均は 50円ほど安い水準だったものの売買材料には乏しく比較的穏やかな取引が続いていた。
しかし、上海市場の取引が開始されると先物主導で売りが出て日経平均は 100円ほどに下げ幅を拡大し、午後に入ると上海株式市場が連日で大きく下落をしたことで運用リスクを回避する姿勢が強まり、一段安となった。
日経平均は 331円、1.61%安の 20,222円。売買代金は 2兆4254億円。
 
新興市場でも日経平均が大きく下げたことで投資家心理が悪化し、幅広い銘柄が売られた。
日経ジャスダック平均の終値は 3日ぶりの反落となる 19円、0.73%安の 2726円。売買代金は 721億円。
東証マザーズ指数は 14ポイント、1.65%安の 889ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -4.59%  +2.21%  +10,112円
2768 双日           -1.81% -12.11%  -48,554円
6502 東芝           +7.71%  -7.75%  -31,727円
7956 ビジョン         -2.39% -10.99%  -42,765円
9787 イオンディライト     -3.92%  +9.89%  +37,519円
 
トータルの含み損は 75,415円。前日比 -26,300円。-1.31%。
日経平均が大きく下落する中、保有している銘柄も大きく下落した。長谷工、イオンディライトの下げが大きすぎた。
ただ、東芝が 7%を超えて反騰したことでトータルの下げ幅をかなり緩和してくれた。悪材料出尽くしと言うことで、反騰したようだが、これで一気に回復をしていって欲しい。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。188,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の17,673ドル。東京市場・日経平均174円安の17,504円・東証マザーズ8ポイント安の872ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。232,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均92ドル高の18,209ドル。東京市場・日経平均18円安の18,585円・東証マザーズ1ポイント高の877ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 157,276円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。239,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル安の17,492ドル。東京市場・日経平均254円安の19,046円・東証マザーズ9ポイント安の893ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。176,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,4635ドル。東京市場・日経平均116円安の17,558円・東証マザーズ3ポイント安の881ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。66,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均208ドル高の17,009ドル。東京市場・日経平均182円高の15,890円・東証マザーズ13ポイント高の920ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 117,099円。

 

no image
アメリカ市場は上げるものの東京市場は円高のために売られる

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 223,000円。

 

no image
連休を前に大きな材料もなく、前日終値近辺でもみ合い