幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

円安傾向で株が買われるものの利益確定売りに押されて上昇幅縮小

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
感謝祭(サンクスギビングデー)明けの金曜日は、ブラックフライデーと呼ばれ、年末商戦が本格化する契機となることから小売り株を中心に買い進まれた。
また、ドイツ IFO経済研究所が発表した 11月の企業景況感指数が市場予想に反して改善したことで、債務問題を抱えるヨーロッパの景気減速懸念が後退したことも追い風となり、寄り付きからほぼ右肩上がりで上昇していった。
ただ、感謝祭明けの市場は午前中だけの短縮取引のため休みの市場参加者も多く薄商いだった。
終値は 172ドル高い 13009ドル。13000ドル回復はほぼ半月ぶり。
 
【東京市場】
ブラックフライデーによる効果からダウが大幅上昇した流れを受け、また、対ユーロで 1ユーロ 107円台と 7ヶ月ぶりの安値を付けたことから日経平均も 100円を超えて大きく上昇し、一時 9500円に迫る勢いだった。
しかし、2週間で 8%も上昇し、上昇ピッチが早いことから利益確定売りに押され徐々に上値が重くなっていった。
そして、大引けにかけて一段安となり、終値は 22円高の 9388円となった。
売買代金は 1兆3080億円。
 
今日の戦績
  なし
 
今日はトレード対象となる銘柄がなかった。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
大きく反発し先週末の下げを取り戻すものの売買代金は低調

 

no image
エントリーはナシ。トータルの含み損は 320,000円

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。234,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均367ドル安の17,128ドル。東京市場・日経平均70円安の18,916円・東証マザーズ7ポイント安の868ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。195,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均254ドル安の17,448ドル。東京市場・日経平均100円安の19,596円・東証マザーズ2ポイント安の787ポイント。

no image
GDPがマイナスとなり、株価の重しに

 

こどもの日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル高の18,070ドル。東京市場・こどもの日で休場。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 696,604円。

 

no image
サニックスを手仕舞いし 32,000円の利益確定。NFKホールディングス、神栄にエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 371,000円。

 

SHIFT、東芝保有。11,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均53ドル安の18,232ドル。東京市場・日経平均149円高の20,413円・東証マザーズ8ポイント高の964ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。218,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均222ドル高の17,928ドル。東京市場・日経平均13円高の16,579円・東証マザーズ28ポイント高の1225ポイント。