幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ECB理事会、アメリカの雇用統計発表を前に閑散とした市場

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
明日の ECB理事会、7日の 8月のアメリカ雇用統計の内容を見極めたいとの考えから終始見送りムードが強く、前日の終値よりやや高い水準でのもみ合いとなり、マイナスになる場面も会った。
終値では 11ドル高い 13047ドル。
【東京市場】
ECB理事会、アメリカの雇用統計を前に持ち高調整の動きで、このところ下落基調が続いていた時価総額が大きい銘柄が買われたが、一方で信用取引の手じまい売りに押される銘柄も散見された。
相場全体としては、様子無味ー度が強く、前日終値を挟んでの値動きとなった。
終値は前日終値とほぼ変わらない 75銭高い 8680円。売買代金は、8805億円と 17日連続の 1兆円割れで市場は閑散とした状況が続いている。
 
 
今日の戦績
  トレードなし


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 428,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。167,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均263ドル高の16,380ドル。東京市場・日経平均578円高の15,111円・東証マザーズ36ポイント安の866ポイント。

no image
ジャパンベストレスキューにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 578,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。152,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均127ドル高の16,805ドル。東京市場・日経平均97円高の15,388円・東証マザーズ1ポイント安の885ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。94,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均183ドル高の16,336ドル。東京市場・日経平均146円安の17,044円・東証マザーズ30ポイント安の817ポイント。

no image
テックファーム、メディシノバ、NFKホールディングス、日本サードパーティ、KLab、池上通信機にエントリーし、メディシノバ、KLabが約定。19,100円の含み益。保有名が全体の含み益は 186,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。10,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均282ドル高の16,167ドル。東京市場・日経平均455円高の17,163円・東証マザーズ22ポイント高の810ポイント。

no image
エントリーできず。トータルの含み損は 283,000円。

 

no image
市場は総選挙後の安倍新総理を期待しての円安、株高へ

 

no image
明日から夏休み突入のため、今日は売買行わず。しかし、持ち株全体の含み損は 544,000円。