エントリーなし。保有なし。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均267ドル高の18,191ドル
4月の雇用統計は、雇用者数が前月から 22万3000人笛、市場予想とほぼ一致した。失業率も 0.1%低下し、7年ぶりの低水準となった。
このところ低調な経済指標が多かっただけに、景気の先行き懸念が和らいだ格好だ。
一方で賃金は市場予想ほど増えておらず、FRBは利上げを急がないとして、引き続き株式市場に資金が流れ込むとの観測が広がった。
ダウ平均の終値は 267ドル、1.49%高の 18,191ドル。
ナスダック総合株価指数は 58ポイント、1.2%高の 5003ポイント。
東京市場・日経平均241円高の19,620円・東証マザーズ0ポイント高の909ポイント
先週末のアメリカ市場が大きく上昇したことや、中国人民銀行(中央銀行)が追加利下げを決めたことを好感して大きく上昇して取引が始まった。寄付直後には 300円を超えて上昇する場面もあった。
また、先週末に決算発表を行ったトヨタを始めとする主力株に幅広い銘柄に買いが広がった。
ただ、買い一巡後は利益確定売りがふくらみ、また、ユーロ圏財務相会合を控えてギリシャの債務問題の動向を見極めたいとして積極的に買い上がる動きは乏しく上値は重かった。
日経平均の終値は続伸となる 241円、1.25%高の 19,620円。売買代金は 2兆8468億円。
新興市場では東証一部の主力株が上昇する中、投資家心理が改善し幅広い銘柄が買われた。日経ジャスダック平均は 3日続伸となる 10円、0.39%高の 2572円。売買代金は 820億円。
東証マザーズ指数は続伸となる 0ポイント、0.07%高の 909ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
なし
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。134,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,719ドル。東京市場・日経平均56円高の17,537円・東証マザーズ9ポイント高の928ポイント。
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。240,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均123ドル高の17,251ドル。東京市場・日経平均29円安の18,886円・東証マザーズ8ポイント安の859ポイント。
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。104,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の17,320ドル。東京市場・日経平均244円安の16,864円・東証マザーズ10ポイント安の877ポイント。
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。280,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均114ドル安の16,528ドル。東京市場・日経平均724円安の18,165円・東証マザーズ41ポイント安の775ポイント。
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。237,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル安の16,639ドル。東京市場・日経平均161円安の16,026円・東証マザーズ12ポイント高の838ポイント。
- PREV
- エントリーなし。保有なし。
- NEXT
- エントリーなし。保有なし。