幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。237,000円の含み損。

      2016/04/01

昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル安の16,639ドル

 
アジアやヨーロッパの各市場が上昇したことに加え、10月~12月期の実質国内総生産(GDP)改定値が速報値から上方修正されたことを好感して 100ドルほど上昇して始まった。
しかし、買い一巡後は原油先物相場が下落したことで株式も売りが広がり、10時過ぎにはマイナスに転じる場面もあり、14時以降は次第に売りが広がっていった。
ダウ平均は 2月11日の直近安値から 1000ドルほど上昇したことや週末を前にして利益確定を目的とした売りが出たことも相場の重しとなった。
ダウ平均の終値は 3日ぶりの反落となる 57ドル、0.3%安の 16,639ドル。
ナスダック総合株価指数の終値は 3日続伸となる 8ポイント、0.2%高の 4590ポイント。
 
 

東京市場・日経平均161円安の16,026円・東証マザーズ12ポイント高の838ポイント

 
20カ国の財務相・中央銀行総裁会議では、金融市場の安定化に向けての政策を総動員する姿勢が示されたことで景気対策が打ち出されるとの期待も高まったが、現状では具体策にかけたことから楽観できないとの見方も広がった。
日経平均は寄りつき直後から買われ、9時半には上げ幅が 250円を超える場面もあったものの、中国市場が下げたことで次第に投資家心理が悪化し、次第に円安も一服感が出てきたことで売りが優勢となっていき、14時過ぎにはマイナスに転じた。
日経平均の終値は 161円、1.00%安の 16,026円。売買代金は 2兆5944億円。
 
新興市場では投資家心理が改善し、朝方に日経平均が大きく上昇していた流れを維持し、プラスを維持した。
日経ジャスダック平均の終値は 3日続伸となる 11円、0.50%高の 2345円。売買代金は 297億円。
東証マザーズ指数は反発となる 12ポイント、1.47%高の 838ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     +1.56% -15.09%  -76,562円
7261 マツダ    +0.38% -21.04%  -83,840円
7270 富士重工業  +1.57% -17.13%  -76,375円
 
トータルの含み益は -236,777円。前日比 +13,500円。+1.23%。
今日は日経平均はプラスを維持することができすに 1%ほど下落したものの、保有銘柄はいずれもプラスを維持して引けた。おかげで 1.2%もプラスとなった。
ただ、先週の後半のことを考えると大して喜べる上げではない。もっとあげないと日経平均よりも回復力が弱い。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 503,000円。

 

no image
連休を前に大きな材料もなく、前日終値近辺でもみ合い

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。208,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均10ドル安の18,214ドル。東京市場・日経平均12円高の18,797円。

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、サイバーダインマーベラス保有。179,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル高の17,7156ドル。東京市場・日経平均178円高の16,067円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

no image
神栄、不二サッシ、テイクアンドギブニーズにエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 509,000円。

 

no image
日経平均続落 丸紅が反落しマイナスへ

 

no image
衆議院の解散でさらなる金融緩和期待から円が売られ株が買われる

 

no image
新年明けましておめでとうございます。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。64,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均111ドル安の17,068ドル。東京市場・日経平均64円高の16,819円・東証マザーズ8ポイント安の869ポイント。

勤労感謝の日の振り替え休日で休場

先週末のアメリカ市場・ダウ平均91ドル高の17,810ドル。