幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。251,000円の含み損。

      2016/04/01

昨日のアメリカ市場・ダウ平均212ドル高の16,697ドル

 
日本、ヨーロッパの各市場が上昇したが、中国市場が大きく下げたことで朝方は前日終値近辺でもみ合った。
しかし、午後に入り原油が上げに転じると投資家が運用リスクを取る流れができ、次第に買いが膨らんでいった。
1月の耐久財受注額が前月比で市場予想を上回って増えたことで、低迷していたアメリカの製造業が回復する可能性が意識され、買いを促した。
ダウ平均は 11時過ぎにプラスに転じたあとは右肩上がりに上昇を続けた。
ダウ平均の終値は 212ドル、1.3%高の 16,697ドル。
ナスダック総合株価指数は 39ポイント、0.9%高の 4582ポイント。2月1日以来の高値。
 
 

東京市場・日経平均48円高の16,188円・東証マザーズ6ポイント安の826ポイント

 
原油相場が持ち直し、アメリカ市場が上昇したことで東京市場も大きく買われて始まった。為替市場で 1ドル 113円台と円安に傾いたことも買い安心感につながった。寄りつき直後には 上げ幅が 300円を超える場面もあった。
さらに、前日急落した上海市場も上昇していたにもかかわらず、新興国から資本が流出するとの懸念が強まる中、G20で実効性ある対策が打ち出されるかを見極めたいとして、次第に様子見ムードが強まり、上げ幅は縮小する展開となった。
日経平均の終値は続伸となる 48円、0.30%高の 16,188円。売買代金は 2兆1117億円。
 
新興市場でも中小型株を中心に買われたが、日経平均が次第地上げ幅を縮小するのと同じように次第に上げ幅を縮小する展開となった。
日経ジャスダック平均の終値は 7円、0.32%高の 2333円。売買代金は 411億円。
東証マザーズ指数は 3日ぶりの反落となる 6ポイント、0.75%安の 826ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -3.68% -16.39%  -83,162円
7261 マツダ    +0.48% -21.34%  -85,040円
7270 富士重工業  -0.82% -18.40%  -82,075円
 
トータルの含み益は -250,277円。前日比 -17,700円。-1.58%。
日経平均はプラスとなったものの、SUMCOが 3.6%も下落したことでトータルでも 1.6%ほどの下落となった。ひどいものだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
東証のシステム障害で 241銘柄が取引停止 それでも堅調

 

エントリーなし。JMNC、サイバーダイン、マーベラス保有。87,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均167ドル高の17,113ドル。東京市場・日経平均80円高の16,631円・東証マザーズ8ポイント安の952ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。207,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均180ドル安の17,529ドル。東京市場・日経平均8円安の16,644円・東証マザーズ89ポイント安の1050ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。235,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の17,852ドル。東京市場・日経平均122円安の17,813円・東証マザーズ17ポイント安の912ポイント。

no image
フランスの債権格下げなしと伝わり安心感が広がる

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。57,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均291ドル安の17,387ドル。東京市場・日経平均27円高の17,795円・東証マザーズ10ポイント高の892ポイント。

no image
コモンウェルスエンターテインメントを手仕舞いし、53,000円の利益確定。バリューコマース、新日本理化にエントリーするも約定せず。保有銘柄の含み損は 465,000円。

 

no image
アプライドマテリアルズの業績予想引き下げで景気敏感株が売られる

 

no image
カルナバイオサイエンス、夢の街創造委員会、不二サッシ、ハーモニック・ドライブ・システムズにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 172,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 325,000。