長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。49,000円の含み益損。
2015/08/19
昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,545ドル
取引前に発表された 8月のニューヨーク連銀景気指数が市場予想に反して前月から急低下し、景気の先行き不透明感から景気敏感株を中心に売りが先行し、寄り付き直後には下げ幅が 135ドルに達する場面があった。
しかし、10時に発表された全米住宅建設業協会(NAHB)の住宅市場指標は市場予想並みの改善を示し、警戒感が和らぐと一転して買いが優勢となり、11時にはプラスに転じた。
その後は、50ドルほど高い水準まで上げたもののその水準でもみ合った。
ダウ平均の終値は 3日続伸となる 67ドル、0.39%高の 17,545ドル。
ナスダック総合株価指数は続伸となる 43ポイント、0.9%高の 5091ポイント。
東京市場・日経平均65円安の20,554円・東証マザーズ18ポイント高の904ポイント
前日のアメリカ市場が上昇した流れを受けて、東響市場も買い先行で始まった。
しかし、4月~6月期の国内総生産(GDP)がマイナス成長になったことから個人消費の現状を厳しく見る雰囲気が拡大した。
中国上海株式相場が急落したことや爆弾テロが発生したタイの株式相場が下げるなど景気の先行きに対する警戒感も強まり、目先の利益確定の売りが目立った。
日経平均は、11時を過ぎて急激に下落し、前場の終了目前にマイナスに転じ、後場は後場はプラスになることなく引けた。
日経平均の終値は 65円、0.32%安の 20,554円。売買代金は 2兆0309億円。
手がかり難で東証一部の主力株が見送られる中、新興市場の値動きが軽い中小型株が物色される動きが強まった。
日経ジャスダック平均は続伸となる 11円、0.41%高の 2746円。売買代金は 599億円。
東証マザーズ指数の終値は 5日ぶりの反発となる 18ポイント、2.13%高の 904ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション +0.74% +7.13% +32,647円
2768 双日 +1.10% -10.48% -42,023円
6502 東芝 +0.00% -14.07% -59,894円
7956 ビジョン -1.93% -8.80% -34,235円
9787 イオンディライト -1.09% +14.37% +54,538円
トータルの含み損は 48,967円。前日比 -4,000円。-0.20%。
今日は全体的に小幅な値動きだった。
昨日 10%近く上昇したイオンディライトは下落したものの 1%程度に留まり、よく頑張ったと言うところか。
ただ、ピジョンも大きく下落し、トータルではプラスになることは出来なかった。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
SHIFT、東芝保有。21,000円の含み益。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均115ドル安の18,010ドル。東京市場・日経平均6円高の20,569円・東証マザーズ7ポイント高の966ポイント。
-
-
エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。74,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均145ドル安の17,749ドル。東京市場・日経平均8円安の19,246円・東証マザーズ7ポイント安の862ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。76,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,511ドル。東京市場・日経平均331円安の20,222円・東証マザーズ14ポイント安の889ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。55,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均208ドル安の15,885ドル。東京市場・日経平均402円安の16,708円・東証マザーズ7ポイント安の788ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。167,000円の含み損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均263ドル高の16,380ドル。東京市場・日経平均578円高の15,111円・東証マザーズ36ポイント安の866ポイント。
-
-
SHIFT、東芝保有。62,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均133ドル高の17,904ドル。東京市場・日経平均38円安の20,219円・東証マザーズ7ポイント高の988ポイント。