幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

      2015/04/08

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の17,880ドル

 
先週末の雇用統計は前月比の増加幅は市場予想の半分程度に留まった。そのため、寄りつき直後は失望売りが出て下げ幅は 110ドルを超えた。
しかし、景気を支えるために FRBが利上げ開始を遅らせるとの見方を誘ったことで次第に買いが大きくなり、午後は 150ドルを超えてもみ合い、一時 170ドルを超える上昇となった。また、原油先物が大きく上昇したことで石油関連株の収益改善期待から買われたことも相場を押し上げた。
終値は 117ドル、0.66%高の 17,880ドル。
ナスダック総合株価指数は 30ポイント、0.6%高の 4917ポイント。
 
 

東京市場・日経平均242円高の19,640円・東証マザーズ7ポイント高の889ポイント

 
前日のアメリカ市場の株高や為替市場で円安が進んだことを好感した買いが入った。
1日に発表された全国企業短期経済観測(短観)が低調だったこともあり、追加金融緩和に踏み切るとの思惑が出たことも相場を押し上げる要因となった。
また、10日に決済日を迎える日経平均オプション 4月ものでは、権利行使価格 19,500円のコール建玉(未決済残高)が 2万枚を越えていることから損失回避を目的とした先物買いが入ったとの声もある。
日経平均の終値は 242円、1.25%高の 19,640円。売買代金は 2兆4149億円。
新興市場でもアメリカ市場が上昇し、日経平均が上昇したことを好感して買いが入った。日経ジャスダック平均は 4日続伸となる 20円、0.81%高の 2504円。9年ぶりの高値となった。売買代金は 798億円。
東証マザーズ指数は 7ポイント、0.81%高の 889ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
7261 マツダ          +0.41%  -0.91%  -4,260円
 
トータルの含み損は 4,260円。前日比 +1,900円。+0.41%。
今日も小動き。日経平均が大きく上昇した割にはなぜだろう。為替も円安だというのに。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6775 TBグループ
 3606 レナウン
 7965 象印マホービン
 8256 プロルート丸光
 6994 指月電機製作所
 4813 ACCESS
 8143 ラピーヌ
 3031 ラクーン
 2330 フォーサイド
 2379 ディップ

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
スターマイカ、オーイズミ、GSIクレオスを手仕舞いし、トータル 53,931円の損失確定。丸栄、サン電子にエントリーするも約定せず。保有銘柄全体の含み損は 344,000円。

 

no image
ニューヨークが堅調だったものの東京市場は利益確定売りに押される

 

no image
インテルの好決算を受け、ハイテク中心の値を上げる

 

no image
日本コンベヤ、グローブライドにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 468,000。

 

no image
鉄建、築地魚市場にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 373,000円。

 

SHIFT、東芝保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均236ドル高の18,000ドル。東京市場・日経平均336円高の20,382円・東証マザーズ12ポイント高の976ポイント。

no image
安倍新政権に期待が集まり株高へ

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。337,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均588ドル安の15,871ドル。東京市場・日経平均733円安の17,806円・東証マザーズ19ポイント安の720ポイント。

no image
メディアシークを手仕舞い売却し 49,009円の利益確定。アイフラッグ、テイツーにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 332,000円。

 

敬老の日で休場。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均61ドル安の16,987ドル。敬老の日で休場。