幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。エプソン、マツダ保有。18,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均227ドル高の18,076ドル

 
FOMC声明では市場予想通り、金融政策の正常化開始に向けた将来の利上げの準備を進めたことが確認された。
一方、政策金利の見通しが大幅に下がり、経済見通しも下方修正され、FOMC後のイエレン議長の記者会見で物価上昇率の鈍さを指摘する発言から緩和的な金融緩和策が長く続くとの見方が広がった。
そのため、ダウは寄りつきから売り優勢で、FOMCの発表直前の 14時前には 150ドルを近く下げる場面もあった。
しかし、FOMC発表後に急騰し、250ドル近くとなり、値幅は 400ドルに迫った。
ダウ平均の終値は 227ドル、1.27%高の 18,076ドル。
ナスダック総合株価指数 45ポイント、0.9%高の 4982ポイント。
 
 

東京市場・日経平均67円安の19,476円・東証マザーズ0ポイント安の854ポイント

 
前日に 19,500円を越え、短期的な達成感が高まる中、前日までの開かれていた FOMCの声明を受け、FRBが利上げを急がないとの認識が広がり、為替市場で円高ドル安が進んだことで、利益確定売りが出た。
寄りつき直後にはプラスに転じる場面もあったもの、その後は急速に売りが広がり、10時を前にして下げ幅が 230円を超える場面もあった。
ただ、日銀による上場投資信託(ETF)買いの思惑が浮上したほか、個人投資家などから押し目を拾う動きが広がり、徐々に下げ幅を縮小する動きとなった。
日経平均は 67円、0.35%安の 19,476円。売買代金は 2兆9453億円。
新興市場では個人投資家が東証一部の押し目買いに資金を移していることから軟調な展開となった。日経ジャスダック平均は 3日続落となる 0円22銭、0.01%安の 2455円。売買代金は 747億円。
東証マザーズ指数は 4日続落となる 0ポイント、0.09%安の 854ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
6724 エプソン         +0.85%  -5.60%  -28,192円
7261 マツダ          -0.33%  +2.34%  +10,959円
 
トータルの含み損は 17,233円。前日比 +2,400円。+0.25%。
今日は値動きが小さかった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3742 ITbook
 6944 アイレックス
 6030 アドベンチャー
 3687 フィックスターズ
 8851 アーバンライフ
 8927 明豊エンタープライズ
 8912 エリアクエスト
 3656 KLab
 3901 マークラインズ
 2175 エス・エム・エス

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ヨーロッパの債務問題への警戒感は強いものの景気回復期待から株価は堅調に推移

 

no image
企業の好決算、住宅指標の改善で株高

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。147,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均369ドル高の17,847ドル。東京市場・日経平均193円高の19,698円・東証マザーズ19ポイント高の906ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。6,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル安の18,105ドル。東京市場・日経平均232円安の19,720円・東証マザーズ8ポイント安の925ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。387,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,900ドル。東京市場・日経平均33円高の17,720円・東証マザーズ15ポイント安の953ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 390,000円。

 

no image
欧米はほぼ動きがなかったが、東京市場は大幅高 今日もトレードなし

 

no image
不二サッシ、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、免疫生物研究所、東京電力にエントリーし、不二サッシのみ約定。14,400円の含み損。持ち株全体での含み損は 362,931円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。1,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル安の17,366ドル。東京市場・日経平均448円高の16,862円・東証マザーズ23ポイント安の907ポイント。

保有株なし。日経平均182円安の18,191円。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均9ドル高の17,158ドル。東京市場・日経平均182円安の18,191円・東証マザーズ17ポイント安の880ポイント。