幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。147,000円の含み損。

   

先週末のアメリカ市場・ダウ平均369ドル高の17,847ドル

 
11月の雇用統計で非農業部門の雇用者数が 21万1000人増加と市場予想を上回り、12月の利上げ開始が確実視され、目先の金融政策を巡る不透明感が払拭されることも好感された。
また、ヨーロッパ中央銀行のドラギ総裁が改めて一段の緩和を辞さない姿勢を示したことに対して、投資家心理が改善したことも追い風となった。
また、前日までの 2日間でダウ平均が 410ドル下げていたことも自立反発ねらいの買いが入りやすい地合いだったこともプラスに働いた。
ダウ平均は寄り付きこそ 50ドルにも満たない上げだったが、右肩上がりに上昇していった。
ダウ平均の終値は 369ドル、2.12%高の 17,847ドル。
ナスダック総合株価指数は 104ポイント、2.1%高の 5142ポイント。
 
 

東京市場・日経平均193円高の19,698円・東証マザーズ19ポイント高の906ポイント

 
前週末のアメリカ市場が好調な雇用統計を受けて大幅高になったことや、為替市場で円安ドル高が進んだことで東京市場も 200円を超えて上昇して始まった。
前場引け間際には上げ幅が 300円を超えて 19,800円を回復する場面もあった。
しかし、午後にはいると利益確定売りに押されて徐々に上げ幅を縮小する展開となり、19,700円を維持することが出来ずに引けた。
日経平均の終値は 193円、0.99%高の 19,698円。売買代金は 1兆8918億円。
 
新興市場でも日経平均が好調に推移したことで投資家心理が改善し、新興市場にも資金が流入した。
日経ジャスダック平均の終値は 3日ぶりの反発となる 19円、0.73%高の 2702円。売買代金は 750億円。
東証マザーズ指数の終値は 19ポイント、2.25%高の 906ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +0.80% -10.19%  -47,130円
2768 双日           +0.00% -11.83%  -47,984円
7956 ビジョン         -0.29% -13.73%  -53,966円
9787 イオンディライト     +1.31%  +0.62%  +2,383円
 
トータルの含み益は -146,697円。前日比 +7,300円。+0.49%。
日経平均はほぼ 1%上昇したのに、保有銘柄はその半分しか上昇しなかった。と言うのも、4銘柄のうち上昇したのは 2銘柄しかないからだ。しかも、先週末の下落の 3分の 1しか上昇してない。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
円安傾向で株が買われるものの利益確定売りに押されて上昇幅縮小

 

no image
イマジカロボットホールディングス、不二サッシ、住石ホールディングスにエントリし、イマジカ、住石が約定。合計 24,000円ほどの含み益。トータルの含み損は 479,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。235,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の17,852ドル。東京市場・日経平均122円安の17,813円・東証マザーズ17ポイント安の912ポイント。

no image
景況感悪化も円安進行で株は上昇 週末、衆院選直前で確定売りも

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。105,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均15ドル高の17,229ドル。東京市場・日経平均116円安の17,117円・東証マザーズ6ポイント高の956ポイント。

no image
夏休み入りで非常に薄商い 東京市場は材料がない中上昇

 

no image
円安の流れで再び株が買われる

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。39,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均274ドル高の16,994ドル。東京市場・日経平均117円安の15,478円・東証マザーズ31ポイント安の868ポイント。

no image
熊谷組、鉄建、日本冶金工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 361,000円。

 

みどりの日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均183ドル高の18,024ドル。東京市場・みどりの日で休場。