幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。エプソン、マツダ保有。20,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均128ドル安の17,849ドル

 
連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明で先行きの金融政策の方向を示す指針(フォワードガイダンス)を変更するとの見方が強く、結果の内容を見極めたいとしてまずは目先の利益を確定する売りに押されて寄りつきから大きく下落して取引が進んだ。
また、原油相場が下落し、収益悪化への警戒感からエクソンモービルなどの石油株が下落したことが重しとなり、12時を過ぎた頃には下げ幅が 190ドルを超える場面もあった。
ダウ平均の終値は 128ドル、0.71%安の 17,849ドル。
ナスダック総合株価指数は 7ポイント、0.2%高の 4937ポイント。
 
 

東京市場・日経平均107円高の19,544円・東証マザーズ2ポイント安の855ポイント

 
前日のダウ平均が下落した流れを受けて、東京市場でもひとまず利益確定売りが先行し、小安い水準で始まった。また、日本時間の 19日未明に発表される FOMC後の声明を控えて模様眺めムードが強く、寄りつきから午後まで前日の終値を挟んでの小動きだった。
しかし、14時に日本政府観光局が公表した 2月の訪日外客数は中華圏の春節の影響もあり、前年同月比を 57.6%上回る 138万人あまりの単月としては過去最高を更新したことで小売りなどの関連銘柄が買われて日経平均も大きく上昇した。
日経平均の終値は 107円、0.55%高の 19,544円。売買代金は 2兆5369億円。
新興市場では資金が東証一部の主力株に向かったことで新興市場では売りが広がった。日経ジャスダック平均は続落となる 2円、0.10%安の 2455円。売買代金は 828億円。
東証マザーズ指数は 3日続落となる 2ポイント、0.32%安の 855ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
6724 エプソン         +2.84%  -6.38%  -32,078円
7261 マツダ          -0.33%  +2.71%  +12,665円
 
トータルの含み損は 19,413円。前日比 +11,400円。+1.21%。
今日はエプソンが大きく上昇したことで保有銘柄で大きくプラスとなった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 5103 昭和ホールディングス
 2388 ウェッジホールディングス
 2479 ジェイテック
 2376 サイネックス
 7896 セブン工業
 6882 三社電機製作所
 3691 リアルワールド
 6927 ヘリオス テクノ ホールディング
 7593 VTホールディングス
 3043 モジュレ

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
燦キャピタルマネージメント、ブレインバッド、エムティーアイ、澤田ホールディングス、宮地エンジニアリングにエントリーし、澤田が約定。24,200円の含み損。トータルの含み損は 201,199円。

 

no image
マネックス、太陽誘電、日本写真印刷、ドワンゴを売りでエントリーし、11,000円の利益。

 

no image
欧米株が小反発。あわせて東京市場も小反発

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。66,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均208ドル高の17,009ドル。東京市場・日経平均182円高の15,890円・東証マザーズ13ポイント高の920ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。47,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均9ドル高の17,832ドル。東京市場・日経平均42円高の17,408円・東証マザーズ7ポイント高の916ポイント。

no image
Nフィールド、日本コンベヤにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 425,000円。

 

no image
アメリカ小売売上高の好結果を受け日米の両株大幅高

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。91,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均141ドル安の17,672ドル。東京市場・日経平均43円安の17,468円・東証マザーズ13ポイント高の885ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。310,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の16,201ドル。東京市場・日経平均308円高の17,880円・東証マザーズ7ポイント高の763ポイント。

no image
みどりの日の振り替え休日