幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

企業の好決算、住宅指標の改善で株高

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
主要企業の四半期決算の内容が相次いで市場予想を上回り、企業業績の悪化懸念が後退していることで投資家心理が改善した。
また、全米住宅建設業協会が発表した 10月の住宅市場指標は 2006年 6月以来 6年 4ヶ月ぶりの高水準に上昇。住宅市場の回復継続が確認されたことで景気敏感株に買いが集まった。
ダウの終値は 127ドル高い 13551ドル。
【東京市場】
昨日のアメリカ市場が、住宅指標の改善、市場予想を上回る企業決算を発表するところが多いことなどから株価が大幅に上昇したことや、ムーディーズがスペインの国債格付けを据え置いたことでヨーロッパの債務問題の警戒感を後退させたことや、朝方に 1ヶ月ぶりの円安ユーロ高の水準を付けたことなどから幅広い銘柄が買われた。
日経平均は 3日続伸し、終値では 105円高い 8806円となり 半月ぶりに 8800円を回復した。
売買代金は、1兆1870億円。
 
今日の戦績
  なし
 
トレード対象となる銘柄がなかったために今日はトレードを行わなかった。
また、下記の銘柄は、売買代金が少ないために対象から外れた銘柄だが、エントリーする場合は買いでのエントリーだったため、その場合は下記の結果となっていたようだ。
ヒューリックはやや負ける結果となったようだが、昨日と今日を足しあわせることを考えるならば御の字の結果なのだろう。
 
 3003 ヒューリック  始値:568。終値:563。損益:-5円、-0.88%。
 8585 オリエントC   始値:142。終値:142。損益:+0円、+0.00%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。264,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均304ドル高の16,776ドル。東京市場・日経平均180円高安の18,186円・東証マザーズ4ポイント安の798ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。217,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均81ドル安の18,132ドル。東京市場・日経平均28円高の18,826円・東証マザーズ4ポイント安の876ポイント。

東京市場は正月 2日のため休場。

昨日のアメリカ市場・ニューイヤーズデイのため休場。東京市場は正月 2日のため休場。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。195,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均42ドル高の18,096ドル。東京市場・日経平均457円高の17,363円・東証マザーズ41ポイント高の1226ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。46,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均332ドル安の17,662ドル。東京市場・日経平均–円高の18,—円・東証マザーズ–ポイント安の—ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 237,777円。

 

no image
財政の崖の不透明感が増し、連休前に利益確定売りに押され急落

 

no image
ダウ上昇 東京市場も続伸

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。253,000円の含み益損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均92ドル安の17,663ドル。東京市場・日経平均399円安の18,683円・東証マザーズ3ポイント安の804ポイント。

no image
ギリシャ支援問題に進展 円安により日経平均大幅上昇