幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。15,000円の含み益。

      2014/12/23

先週末のアメリカ市場・ダウ平均26ドル高の17,804ドル

 
ダウは前日までの 2日間で 700ドルほど上昇し、相場が下げ止まったとの見方から一段の戻りを期待した買いが入った。
アメリカ以外の各国の中央銀行が緩和的な金融政策を継続しており、今後も株式市場への資金流入が続くとの期待感が相場を押し上げている。
原油先物相場が上昇したことで、石油のエクソンモービルやシェブロンが買われ相場を押し上げた。
ダウ平均は引け間際に 95ドル高まで上昇した。ただ、その後は短期的な過熱感があり、週末を前にして利益確定売りが出たことで急激に上げ幅を縮小した。
ダウ平均の終値は 3日続伸となる 26ドル、0.15%高の 17,804ドル。1週間で 523ドル上昇し、1ヶ月半ぶりの大きさだった。
ナスダック総合株価指数は 16ポイント、0.4%高の 4765ポイント。
 
 

東京市場・日経平均13円高の17,635円・東証マザーズ16ポイント安の886ポイント

 
先週末のアメリカ市場が堅調だった流れを受けて、東京市場も上昇して始まった。
原油先物相場の下げが一服したことや、株式市場では原油安の対応が進んできたこと、25日には少額投資非課税制度(NISA)枠での個人投資家の買いも入りやすいとの指摘もあり、買いが進んだ。
しかし、明日の休日を前に手仕舞いする動きが優勢となり、10時以降はマイナス圏での値動きとなった。ただ、下げ幅は 50円にはならず、底堅く推移したことで、引けに掛けてはプラスに転じた。
日経平均の終値は 13円、0.08%高の 17,635円。売買代金は 2兆0592億円。
新興市場ではミクシィが 3ヶ月ぶりの安値となるなど軟調な展開となり投資家心理を悪化させたため、主力のゲーム、通信関連に売りが広がった。ただ、新規 IPO関連銘柄には買いが集まる銘柄が多かった。日経ジャスダック平均は 3日ぶりの反落となる 1円、0.07%安の 2319円。売買代金は 513億円。
東証マザーズ指数は 16ポイント、1.82%安の 886ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   -1.04% -20.81% -150,138円
6724 エプソン         -2.33%  +0.90%  +4,497円
7261 マツダ          -0.18% +28.59% +132,766円
7779 サイバーダイン      -1.38% -10.40%  -66,274円
7844 マーベラス        -5.57% +23.37%  +94,398円
 
トータルの含み損は 15,249円。前日比 -56,500円。-2.02%。
今日もマーベラスが大きく下落。非常に残念な結果となった。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 7419 ノジマ
 3179 シュッピン
 7829 サマンサタバサジャパンリミテッド
 2379 ディップ
 3694 オプティム
 6293 日精樹脂工業
 3299 ムゲンエステート
 7711 助川電気工業
 9478 SEホールディングス&インキュベーションズ
 2730 エディオン

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 222,000円。

 

昭和の日で休場。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均72ドル高の18,110ドル。東京市場・昭和の日で休場。

no image
ヨーロッパの財政問題に対して世界的な株安に そして円高が進行

 

SHIFT、東芝保有。27,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均29ドル高の18,040ドル。東京市場・日経平均26円安の20,543円・東証マザーズ0ポイント安の965ポイント。

no image
日銀の追加金融緩和なく、日経平均一時マイナス圏へ

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。176,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,4635ドル。東京市場・日経平均116円安の17,558円・東証マザーズ3ポイント安の881ポイント。

no image
2012/11/29(木)

 

no image
欧米はほぼ動きがなかったが、東京市場は大幅高 今日もトレードなし

 

SHIFT、東芝保有。16,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均170ドル安の17,905ドル。東京市場・日経平均27円安の20,460円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。

no image
円高一服で短期的な資金が上値追いの買いを仕掛ける