幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

所用によりトレーディングに参加できず

      2014/08/31

所用によりトレーディングに参加できなかったため簡潔に。
イタリアやスペインの国債入札が順調だったことや、ECBのドラギ総裁がユーロ経済圏の安定化への兆しが見えてきたと発言したことなどが安心材料となり、欧米株が上昇した。
その流れを受け、また、SQ算出人言うこともあり売買も活発で売買を伴って大きく上昇した。
売買代金は 1兆632億円で何とか 1兆円を突破した(連続 1兆円割れは 20日連続でストップ)。日経平均は 114円(1.36%)高の 8500円。
 
 
今日の戦績
8001 伊藤忠
【購 入】805円(12/12)
【現在値】777円
【損 益】(-28円。-3.48%)(前日比 +8円。+1.04%)
 
8002 丸紅
【購 入】484円(12/12)
【現在値】486円
【損 益】(+2円。+0.41%)(前日比 +9円。+1.89%)
 
丸紅はここしばらく上がったり下がったりであったが、今日一気に上昇しいよいよ買った額よりプラスに推移してきた。
ただ、伊藤忠は今日は上昇したものの 5日連続下げてきていたためこの後再び上昇できるかが気になるところだ。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
利益確定売りに押されるものの円安を支えに 9400円台を回復

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。172,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均41ドル安の17,582ドル。東京市場・日経平均47円安の17,000円・東証マザーズ2ポイント高の962ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。216,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均179ドル安の17,730ドル。東京市場・日経平均28円高の19,671円・東証マザーズ7ポイント高の790ポイント。

建国記念の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の15,914ドル。東京市場・建国記念の日で休場。

no image
体育の日で休場。

 

no image
日経平均は反発したもののギリシャの財政問題の解決策が見えず一時的な反発か

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。42,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル安の18,050ドル。東京市場・日経平均136円高の20,600円・東証マザーズ10ポイント高の987ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均115ドル高の15,882ドル。東京市場・日経平均941円高の16,985円・東証マザーズ46ポイント高の773ポイント。

no image
昨日に引き続き、大臣の発言で為替市場が乱高下 株価も乱高下

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 197,000。