幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。145,000円の含み損。

   

先週末のアメリカ市場・ダウ平均14ドル安の17,798ドル

 
感謝祭の翌日で、13時までの短縮取引であり、週末であったことで、市場参加者は少なく方向感に欠け、前日終値を挟んでの小動きとなった。
しかし、原油先物相場が軟調に推移する中、エクソンモービルやシェブロンなどの石油関連株が下落し、寄り付き直後には下げ幅が 50ドルを超える場面もあった。
その後は前日終値を挟んでの小動きとなり、そのまま引けた。
ダウ平均の終値は 3日ぶりの反落となる 14ドル、0.1%安の 17,798ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日続伸となる 11ポイント、0.2%高の 5127ポイント。
 
 

東京市場・日経平均136円安の19,747円・東証マザーズ1ポイント高の867ポイント

 
朝方発表された 10月の鉱工業生産指数速報値は 2ヶ月連続で上昇したものの、市場予想には届かず、投資家の反応は限られた。また、ヨーロッパ中央銀行理事会などの重要イベントが多く、投資家の様子見ムードが強い。
その中で、上海指数が前週末に続いて大きく下落したことで、アジア各国地域の株安も重なり、投資家心理が悪化し、大きく下落した。後場には一段安となった。
日経平均の終値は 136円、0.69%安の 19,747円。売買代金は 2兆9090億円。
 
新興市場では主力株が手がけにくい状況の中、個人投資家を中心にが中小型株を物色する動きが目立った。ただ、材料難から手詰まり感もあり、上値は重かった。
日経ジャスダック平均の終値は反発となる 6円、0.26%高の 2676円。売買代金は 529億円。
東証マザーズ指数の終値も反発となる 1ポイント、0.17%高の 867ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +1.62% -10.64%  -49,177円
2768 双日           -1.46% -13.36%  -54,129円
7956 ビジョン         +2.47% -10.10%  -39,650円
9787 イオンディライト     -0.78%  -0.34%  -1,306円
 
トータルの含み益は -144,262円。前日比 +6,900円。+0.46%。
日経平均は 0.7%ほど下落したが、保有銘柄は、ピジョンと長谷工が大きく上昇したことでトータルでプラスとなった。
ただ、イオンディライトが下落したことで再びマイナスに転じた。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。343,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均272ドル安の16,102ドル。東京市場・日経平均68円高の17,860円・東証マザーズ2ポイント安の729ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。148,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均19ドル高の17,535ドル。東京市場・日経平均131円高の17,103円・東証マザーズ22ポイント高の1005ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。117,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均187ドル高の17,005ドル。東京市場・日経平均224円高の15,553円・東証マザーズ8ポイント安の889ポイント。

no image
フィスコを手仕舞いし 100,927円の損失を確定。ザイエンエレクトロニクス、リミックスポイントにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 343,000円。

 

no image
アプライドマテリアルズの業績予想引き下げで景気敏感株が売られる

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 452,184円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 197,000。

 

no image
システムディ、ぷらっとホーム、ティアック、サイボウズ、シライ電子工業にエントリーし、ティアック、ぷらっとが約定。含み損は 49,400円。トータルの含み損は 287,581円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。116,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均62ドル高の17,006ドル。東京市場・日経平均103円安の16,911円・東証マザーズ19ポイント高の935ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。312,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,599ドル。東京市場・日経平均145円高の18,171円・東証マザーズ5ポイント安の765ポイント。