幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 660,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
最近まで売り圧力が強かったハイテク株の一角が持ち直し、投資家心理を強気に方向けた。
ヨーロッパでドイツ株があげ、中国株も上げたことや、ウクライナ東部での住民投票に関して以外動きがなかったことなどから大きく下げる要因がなかったこともプラスに働いた。
寄りつきから 100ドル近く上昇し、ほぼ一日その水準で推移した。
ダウの終わり値は 112ドル、0.7%高の 16,695ドル。連日で過去最高値を更新した。
ナスダック総合株価指数も続伸の 71ポイント、1.8%高の 4143ポイント。
 
 
【東京市場】
ダウの最高値更新や中南米やアジアなどの新興国の株高基調が手がかりとなり、日本市場にも買いが入ったと見られる。1ドル 102円代前半まで円安が進んだことも追い風となり、自動車などの輸出株や不動産、証券などの内需株も買われた。
ただ、中身は、海外ヘッジファンドによる先物への買いにより、値がさ株のソフトバンクなどが買われたと見られている。
日経平均の終値は 275円、1.95%高の 14,425円。売買代金は 1兆7990億円。
新興市場では、新興市場から東証一部に資金が流れ、連日で年初来最安値を更新する流れとなった。ただ、値動きが軽い主力銘柄にたいする買いは旺盛で指数を下支えした。日経ジャスダック平均は 9円、0.51%安の 1935円。売買代金は 738億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +5.27% -27.21% -119,494円
3645 JMNC         -3.58%  -6.71%  -59,747円
3793 ドリコム      -11.64% -41.71% -143,977円
4657 環境管理センター   +2.61% -36.49% -108,569円
6803 ティアック      +1.52% -32.68%  -97,557円
6836 ぷらっとホーム    +0.45% -41.96% -129,979円
 
トータルの含み損は 659,323円。前日比 -32,700円。-1.67%。
ドリコムが大きく下落。JMNCも下落。ただ、テックファームが昨日のマイナスを取り戻したことがせめてもの救い。
日経ジャスダック平均が下げる中、健闘しているといっていいだろう。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3782 ディー・ディー・エス
 2459 アウンコンサルティング
 7774 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
 4565 そーせいグループ
 3046 ジェイアイエヌ
 5105 東洋ゴム工業
 6255 エヌ・ピー・シー
 3288 オープンハウス
 2331 ALSOK
 5975 東プレ


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。289,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均110ドル高の17,972ドル。東京市場・日経平均66円安の17,913円・東証マザーズ15ポイント安の868ポイント。

no image
欧州の債務問題が進展するとの見方が強まる。また、円安も支援材料に日経平均 8400円回復。

 

no image
日本サードパーティ、新日本理化、アスモにエントリーするも約定せず。保有株全体の含み損は 548,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。79,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均218ドル高の17,213ドル。東京市場・日経平均294円高の17,233円・東証マザーズ9ポイント高の949ポイント。

no image
昨日に引き続き、大臣の発言で為替市場が乱高下 株価も乱高下

 

no image
財政の崖回避と自民党の日銀への圧力期待から連日で大きく上昇

 

エントリーなし。マツダ保有。8,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均59ドル高の18,036ドル。東京市場・日経平均38円安の19,869円・東証マザーズ2ポイント高の930ポイント。

SHIFT、東芝保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均236ドル高の18,000ドル。東京市場・日経平均336円高の20,382円・東証マザーズ12ポイント高の976ポイント。

no image
東京市場は前原大臣出席意向で追加緩和期待の買が集まる

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 606,592円。