エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。290,000円の含み損。
2015/02/11
昨日のアメリカ市場・ダウ平均95ドル安の17,729ドル
ギリシャのチプラス首相が 2月に期限切れとなるヨーロッパ連合(EU)などからの金融支援について、6月までのつなぎ措置を求める姿勢を示したと伝わり、支援策を巡るギリシャと EUなどとの交渉が難航するとの警戒感からヨーロッパの株式相場が総じて下落し、その流れを受けてアメリカ市場も株が売られた。
1月の中国の貿易収支で輸出入ともに前年同月比で減少し、中国の経済成長も鈍るとの見方も重荷となった。
ダウは 15時頃に 138ドル安まで下げる場面があったが、引けにかけてやや戻し、終値は続落となる 95ドル、0.53%安の 17,729ドル。
ナスダック総合株価指数は 18ポイント、0.4%安の 4726ポイント。
東京市場・日経平均59円安の17,652円・東証マザーズ8ポイント高の885ポイント
ヨーロッパ連合(EU)に金融支援を受けているギリシャと EUの対立が鮮明化し、11日にロシアとウクライナなどの 4カ国首脳会談を控えていることもあり、投資家の手控えムードが強まり、寄りつきから売りが優勢となり、11時前には 160円を超えて下落した。
その後も軟調な展開だったが、14時半を過ぎたあたりから急激に下げ幅を縮小し、日経平均の終値は 59円、0.33%安の 17,652円。売買代金は 2兆1654億円。
新興市場ではインターネット関連が買われたものの祝日を前に積極的な買いは限られマイナスの場面もあった。日経ジャスダック平均の終値は 3円、0.15%高の 2358円。売買代金は 806億円。
東証マザーズ指数は 3日続伸となる 8ポイント、0.94%高の 885ポイント。
今日の戦績
保有銘柄
今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット +1.07% -21.98% -159,244円
6724 エプソン -0.59% -15.70% -78,752円
7261 マツダ -1.10% +2.49% +11,607円
7779 サイバーダイン +0.38% -9.89% -63,303円
トータルの含み損は 289,692円。前日比 +400円。+0.02%。
銘柄個別では上げ下げあるもののトータルでは昨日以上に変わらずだった。
今日のエントリー銘柄
エントリーなし。
翌営業日のエントリー指示が出た銘柄
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
6819 ソーシャル・エコロジー・プロジェクト
3904 カヤック
3877 中越パルプ工業
3666 テクノスジャパン
5381 Mipox
3785 エイティング
6632 JVCケンウッド
2158 UBIC
6659 メディアグローバルリンクス
3760 ケイブ
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。319,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均65ドル安の16,674ドル。東京市場・日経平均362円安の18,070円・東証マザーズ1ポイント安の777ポイント。
-
エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。53,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均138ドル高の17,995ドル。東京市場・日経平均125円安の18,665円・東証マザーズ5ポイント安の854ポイント。
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。51,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル高の18,053ドル。東京市場・日経平均78円高の20,463円・東証マザーズ3ポイント安の977ポイント。
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。168,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均145ドル高の17,851ドル。東京市場・日経平均15円高の16,772円・東証マザーズ10ポイント安の1088ポイント。