幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 661,427円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
決算発表はほぼ一巡し、低水準ながら市場予想を上回るものが多く、景気の拡大基調は続いているとの見方につながった。
ただ、市場全体で見た場合は、大きな材料はなく、大きな動きにはならなかった。
ダウは、寄りつきからほぼ一日中 20ドルほど高い水準でもみあい、終値は 19ドル、0.1%高の 16715ドル。3日連続で最高益更新。
ナスダック総合株価指数は 13ポイント、0.3%安の 4130ポイント。
 
 
【東京市場】
前日に日経平均は 300円を超えて上昇していた反動で利益確定売りに押されて売り優勢だった。
為替市場でも 1ドル 102ドル前半とやや円高になったことも重しとなった。
ただ、13日のダウ平均が最高値を更新していることを受け、投資家心理は改善しつつあり、一方的に売り込まれる状況にはならなかった。
日経平均は小安い水準でもみ合い、終値は 19円、0.14%安の 14,405円。売買代金は 1兆7097億円。
新興市場では、朝方は売りが先行して年初来最安値を下回る場面もあったが、ダウが連日最高値を更新していることで投資か心理は改善してきており、電気機器関連銘柄などに買いが入り、日経ジャスダック平均は 3日ぶりに反発し、9円、0.48%高の 1944円。売買代金は 683億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +0.75% -26.69% -117,236円
3645 JMNC         -1.01%  -7.66%  -68,214円
3793 ドリコム       +1.89% -40.61% -140,203円
4657 環境管理センター   +1.90% -35.28% -104,991円
6803 ティアック      -1.49% -33.69% -100,580円
6836 ぷらっとホーム    -0.11% -42.03% -130,203円
 
トータルの含み損は 661,427円。前日比 -1,800円。-0.09%。
今日はどの銘柄も小動き。ただ、昨日大きく下落したドリコムの反発が弱いのと、建代金が大きめの JMNCが続落しているのが残念。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 4736 日本ラッド
 4565 そーせいグループ
 8515 アイフル
 6255 エヌ・ピー・シー
 7774 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
 4321 ケネディクス
 2726 パル
 7014 名村造船所
 5413 日新製鋼
 4552 JCRファーマ


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。336,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均174ドル安の17,541ドル。東京市場・日経平均71円高の15,821円・東証マザーズ47ポイント高の1042ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。196,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均217ドル安の17,711ドル。東京市場・日経平均67円高の16,646円・東証マザーズ26ポイント安の1198ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。14,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均85ドル高の17,949ドル。東京市場・日経平均224円高の20,133円・東証マザーズ10ポイント高の924ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 253,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 331,000円。

 

no image
ユーグレナ、エイジア、マネースクウェアジャパンにエントリーし、ユーグレナのみ約定。トータルの含み損益は 11,000円の含み損。

 

SHIFT、東芝保有。13,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,764ドル。東京市場・日経平均49円安の20,046円・東証マザーズ16ポイント高の963ポイント。

no image
ユーロ圏首脳会議で危機対策がまとまり後場に入り日経平均急進

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。10,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル安の17,959ドル。東京市場・日経平均83円高の19,560円。