幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ハイテク銘柄が市場を支えるものの週末のため利益確定売りに押される

      2014/08/31

昨日のアメリカ市場。
IBMが好決算を発表したことで IT関連銘柄が上昇し市場を支えた。
しかし、6月の中古住宅販売件数は市場予想に反して減少し、フィラデルフィア連銀景気指数も市場予想ほど改善しなかった。そのため、上値も重かった。
終値では 34ドル高い 12943ドルとなり、2週間ぶりの高値となった。
東京市場。
前日のダウは上昇していたが、景気の先行きの不透明感を示す指標が相次いで発表されたことから売りが先行した。
午後にはいると週末のリスク回避の売りや、ロンドン銀行間取引金利の不正捜査疑惑の今後の展開をにらんで、持ち高を調整する動きも出たことで大きく値を崩すこととなった。
売買代金も 9150億円と薄商いだったこともあり、大きく願うごく要因となった。
終値では 125円安い 8669円。
 
 
4751 サイバーエージェント
【売 値】236,900円(07/20)
【買い戻】243,300円(07/20)
【売買数】3株。7100,700円。
【損 益】1株単位:-6,400円。-2.70%。損益額:-20,000円。
 
今日は売りでエントリー。1敗。マイナス額は 20,000円。
これまでもすでに資金状況が過去最悪な状況にある中で、さらに 2万円のマイナスとなった。
株価の動きは昨日と似たようなものではあったものの、昨日よりは値幅が大きく、また、大引けにかけて下がらなかったことから、今日の方が損失は膨らんだ。
東京市場の値動きではルール通りに大引けに向けて下がっていたのに、内需銘柄であるこの銘柄にはそれが反映されなかったのは残念だ。
もしかすると、日経平均採用銘柄のみでトレードを行うともっと勝率がよくなるルールなのかもしれない。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
上値の重さが意識され、利益確定売りに押される

 

no image
バーナンキ発言を受け、ダウ、東京市場いずれも大幅高

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。134,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,719ドル。東京市場・日経平均56円高の17,537円・東証マザーズ9ポイント高の928ポイント。

no image
日本サードパーティ、新日本理化、アスモにエントリーするも約定せず。保有株全体の含み損は 548,000円。

 

no image
ECB理事会、アメリカの雇用統計発表を前に閑散とした市場

 

no image
エーディーワークスを手仕舞いし、4000円の利益。レーサム、日本エスコンにエントリーし、レーサムが約定。3000円の含み益。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。235,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の17,852ドル。東京市場・日経平均122円安の17,813円・東証マザーズ17ポイント安の912ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。49,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,545ドル。東京市場・日経平均65円安の20,554円・東証マザーズ18ポイント高の904ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。87,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均6ドル高の17,678ドル。東京市場・日経平均299円高の17,768円・東証マザーズ4ポイント安の881ポイント。

エプソンにエントリーするも約定せず。JMNC、ドリコム、サイバーダインマーベラス保有。179,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均24ドル高の17,7156ドル。東京市場・日経平均178円高の16,067円・東証マザーズ7ポイント安の961ポイント。