幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


東芝を手仕舞いし 127,007円の損失を確定。長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。298,000円の含み損。

      2015/09/23

昨日のアメリカ市場・ダウ平均62ドル安の16,370ドル

 
今週の FOMCでの利上げ開始を決めるかどうかについて市場での見方が分かれており、結果を見極めたいとして様子見ムードが強まっており、持ち高調整の売りが優勢となった。
中国の設備・建設投資の傾向を示す固定資産投資の伸びが 15年ぶりの低水準となり、中国景気の減速感が改めて意識され、原油や銅などの商品先物相場が軟調に推移し、石油関連、素材関連が収益悪化へ警戒感から下落し、相場の重荷となった。ダウ平均は一時 100ドルを超えて下落する場面もあった。
ダウ平均の終値は 3日ぶりの反落となる 62ドル、0.4%安の 16,370ドル。
ナスダック総合株価指数は 16ポイント、0.3%安の 4805ポイント。
 
 

東京市場・日経平均60円高の18,026円・東証マザーズ6ポイント高の771ポイント

 
一部に日銀による追加金融緩和の期待が根強くあり、朝から幅広い銘柄が買われた。10時ごろには上げ幅が 360円を超え、18,300円を超える場面もあった。
しかし、昼過ぎに金融政策の現状維持が伝わると為替市場で円高ドル安方向に傾くと、日経平均先物に主導される形で一気に上げ幅を縮小し 18,000円を割り込む場面もあった。
日経平均の終値は 60円、0.34%安の 18,026円。売買代金は 2兆3026億円。
 
新興市場では日銀が現状維持を発表したことを受け、後場に入り上値が思い展開となり、新興市場株にも見送りムードが広がった。
日経ジャスダック平均は 5日ぶりの反落となる 2円、0.09%安の 2493円。売買代金は 665億円。
東証マザーズ指数は続落となる 6ポイント、0.78%安の 771ポイント。
 

 

今日の戦績

 

手仕舞い銘柄

 
6502 東芝
【買 値】422.0円(05/15)
【現在値】299.7円(09/15)
【売買数】1,000株。422,000円。
【損 益】1株単位:-122.3円。-30.10%。損益額:-127,007円。
 
 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +1.95% -11.10%  -50,940円
2768 双日           -0.42% -23.00%  -92,420円
7956 ビジョン         -1.57% -34.03% -132,775円
9787 イオンディライト     +0.14%  -5.62%  -21,386円
 
トータルの含み損は 297,521円。前日比 +2,900円。+0.22%。
東芝を手仕舞いしたので、含み損が損失確定になったわけだが、寄り付きで手仕舞いしたため大きな損失となった。残念。引けで手仕舞いすることにしておけば 9,000円ほど損失を減らすことが出来たのに。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 317,998円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 311,107円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。73,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均212ドル安の17,402ドル。東京市場・日経平均327円安の20,392円・東証マザーズ20ポイント安の925ポイント。

保有株なし。日経平均496円高の17,715円。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル高の16,516ドル。東京市場・日経平均496円高の17,715円・東証マザーズ30ポイント高の852ポイント。

no image
デジタルハーツ、アドアーズ、イーギャランティ、オーイズミにエントリーするものの、約定せず。トータルの含み損益は 98,000円の利益。

 

no image
昭和の日で休場。

 

no image
ミクシィを手仕舞いし、179,836円の利益確定。インフォマートも手仕舞いし、41,926円の損失を確定。フルスピード、ブロードメディア、コモンウェルス、ブレインバッドにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 180,000円。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 541,000円。

 

no image
ユークス、ミマキエンジニアリング、ガーラ、アドバンストメディア、ソフィアホールディングス、シライ電子工業にエントリーし、ユークスのみ約定。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。234,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均367ドル安の17,128ドル。東京市場・日経平均70円安の18,916円・東証マザーズ7ポイント安の868ポイント。