幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。マツダ保有。2,000円の含み損。

      2015/04/06

昨日のアメリカ市場・ダウ平均65ドル高の17,763ドル

 
週間新規失業保険申請件数が市場予想に反して減少し、2月の製造業受注も増え、景気や雇用の回復基調を交換した買いが入った。また、イランの核問題について欧米など 6カ国とイランが枠組みで合意したことで、中東を巡る地政学リスクが和らぐとの見方も買い安心感となった。また、前日までの続落による目先の戻りを期待した買いも入った。
ダウ平均は、寄りつき、昼過ぎにわずかにマイナスに転じる場面があったものの、おおむねプラス圏で推移し、終値は 65ドル、0.37%高の 17,763ドル。
ナスダック総合株価指数は 6ポイント、0.1%高の 4886ポイント。
 
 

東京市場・日経平均122円高の19,435円・東証マザーズ3ポイント安の873ポイント

 
前日に大きく上昇した反動で、寄りつきは売り先行で始まった。しかし、売り一巡後は買いが優勢となり、すぐにプラスに転じた。
後場になると、投資信託設定による資金流入期待が相場を支え、日経平均は引けにかけて上昇を続けた。
日経平均の終値は 122円、0.63%高の 19,435円。売買代金は 1兆9898億円。1月26日以来の 2ヶ月ぶりに 2兆円を下回った。
新興市場でも日経平気が上昇したことで投資家心理が改善し買いが優勢となった。日経ジャスダック平均は続伸となる 10円、0.42%高の 2474円。売買代金は 793億円。
東証マザーズ指数は反落となる 3ポイント、0.39%安の 873ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
7261 マツダ          -1.25%  -0.30%  -1,424円
 
トータルの含み損は 1,424円。前日比 -5,900円。-1.25%。
保有株がマツダだけになったが、マツダも含み益がなくなった...
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6775 TBグループ
 3606 レナウン
 7746 岡本硝子
 8423 アクリーティブ
 8715 アニコム ホールディングス
 2301 学情
 6380 オリエンタルチエン工業
 4714 リソー教育
 2489 アドウェイズ
 2170 リンクアンドモチベーション

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
東京市場は手がかり難 丸紅株売却

 

no image
アメリカ市場の大幅高を受けて上昇して始まるも円高懸念で下げに転じる

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。167,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均263ドル高の16,380ドル。東京市場・日経平均578円高の15,111円・東証マザーズ36ポイント安の866ポイント。

no image
欧米、東京市場、ともに方向感に乏しく小動き

 

no image
中国関連株が売られるものの金融緩和が下支え

 

no image
アメリカ国債の利回り上昇でドルが買われる

 

no image
材料なく小動きな展開

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。351,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均35ドル高の17,576ドル。東京市場・日経平均70円安の15,751円・東証マザーズ32ポイント高の1075ポイント。

no image
企業の好決算、住宅指標の改善で株高

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。55,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均208ドル安の15,885ドル。東京市場・日経平均402円安の16,708円・東証マザーズ7ポイント安の788ポイント。