幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

欧米、東京市場、ともに方向感に乏しく小動き

      2014/08/31

先週の金曜日は、アメリカの雇用統計の数値は良かったものの目先の利益確定売りに押されたようで、ダウは 0.4%安で引けた。
また、昨日の東京市場は祝日で休みだったのだが、アメリカの市場は上昇した。とはいえ、大きな材料があったわけではなく、また、引き続きヨーロッパの債権問題への警戒感は根強く、積極的に買い上がっていくような様子ではなかった。
海外市場で特に大きな動きがなかったことから、東京市場の動きも限定的だった。
アジア株が底堅く推移したことで投資家心理は改善しているものの、日本市場でも積極的に買いあがっていく相場ではなかった。
今日の売買代金は 9213億円と久しぶりに 1兆円近くまで伸びてきたが、1日の値幅が 45円と小さかった。今日の売買代金が伸びてきたのが今後引き続き積極的な売買につながる兆候なのか、単に連休明けだったからなのかは明日わかることだろう。
年が明けて、連休も明けたことで、今後これからは積極的な展開となってほしいものだ。
 
 
今日の戦績
8001 伊藤忠
【購 入】805円(12/12)
【現在値】783円
【損 益】(-24円。-2.98%)(前日比 -2円。-0.26%)
 
8002 丸紅
【購 入】484円(12/12)
【現在値】473円
【損 益】(-11円。-2.27%)(前日比 -1円。-0.21%)
 
両株ともほぼ動きなし、と言ったところか。
伊藤忠は朝方こそ高かったものの、その後は先週末の終わりよりやや安い水準に下落し、その後はほぼその水準で推移した。
丸紅は、先週末の終値の ±2円を行ったり来たりしながら大きな動きなくそのまま取引を終えた。
欧米市場も大きく動かない中なので仕方がない面もあるが、ここまで動かないと面白味に欠ける。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

敬老の日で休場。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均61ドル安の16,987ドル。敬老の日で休場。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。233,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均53ドル高の16,484ドル。東京市場・日経平均224円高の16,140円・東証マザーズ9ポイント高の832ポイント。

no image
エントリーせず。トータルの含み損は 458,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。223,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル高の17,131ドル。東京市場・日経平均203円安の18,234円・東証マザーズ8ポイント高の812ポイント。

no image
下げが急だったために、一時の休憩か

 

SHIFT、東芝保有。15,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均26ドル高の17,298ドル。東京市場・日経平均136円高の20,026円・東証マザーズ24ポイント高の938ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。257,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の16,790ドル。東京市場・日経平均136円高の18,322円・東証マザーズ3ポイント高の801ポイント。

no image
テラ、メディビックグループ、SBIホールディングスにエントリーし、メディビックグループのみ約定。保有銘柄の含み損益は 10,000円の含み損。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。29,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均121ドル高の17,751ドル。東京市場・日経平均219円高の20,522円・東証マザーズ9ポイント安の853ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。175,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均26ドル安の17,977ドル。東京市場・日経平均86円安の17,353円・東証マザーズ59ポイント安の1139ポイント。