幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。136,000円の含み損。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均190ドル高の17,511ドル

 
ニューヨーク原油先物相場が上げて終えたため投資家の運用リスクを避ける姿勢がひとまず和らぎ、石油株のエクソンモービルやシェブロンなどが買われて指数を支えた。
また、週明けの 19日がキング牧師の誕生日で休場となるため、三連休の週末を前にして売り持ち高をいったん手仕舞いをしたとの指摘もあり、売り圧力がゆるんだことも背景にあるようだ。
ダウ平均は午前中はマイナスに転じる場面もあり、前日終値近辺でのもみ合いだったが、昼を過ぎた辺りから徐々に上げ幅を拡大していき、引け間際に一段高となって引けた。終値は 6日ぶりの反発となる 190ドル、1.10%高の 17,511ドル。
ナスダック総合株価指数も 6日ぶりの反発となる 63ポイント、1.4%高の 4634ポイント。
 
 

東京市場・日経平均150円高の17,014円・東証マザーズ7ポイント高の884ポイント

 
先週末の欧米株高や為替市場での円安ドル高の流れや、原油相場の反発などの流れを受けて、東京市場では寄りつきから 100円以上上昇し 17,000円の大台を越えて取引が始まった。
今日はアメリカ市場が休場のため、新規の取引材料に欠ける上、週内に日銀の金融政策決定会合やヨーロッパ中央銀行(ECB)理事会など重要日程を多く控えるため、投資家の様子見ムードが強かった。
また、上海株が急落したことで後場寄りつき直後に大きく下落したものの、引けにかけては再び上げ幅を拡大して引けた。終値は 150円、0.89%高の 17,014円。2営業日ぶりに 17,000円台を回復した。売買代金は 1兆9278億円。2兆円を下回るのは 2週間ぶり。
新興市場では東証一部が堅調に推移したことで投資家心理が回復し、新興市場でも買いが優勢となった。先週まで 5日続落していたことで押し目買いも入った。日経ジャスダック平均は 6日ぶりの反発となる 8円、0.37%高の 2349円。売買代金は 1107億円。
東証マザーズ指数は 4営業日ぶりに反発となる 7ポイント、0.84%高の 884ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   -0.63% -21.65% -156,491円
6724 エプソン         +0.71%  -0.93%  -4,655円
7261 マツダ          +1.06%  +8.22%  +38,237円
7779 サイバーダイン      -3.80%  -4.98%  -31,842円
7844 マーベラス        -2.89%  +4.72%  +19,094円
 
トータルの含み損は 135,657円。前日比 -31,400円。-1.19%。
日経平均は大きく上昇したが、保有株はサイバーダイン、マーベラスが大きく下落したことで、非常に残念な結果となった。何で下げるんだ?
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 3528 プロスペクト
 9381 エーアイテイー
 3835 eBASE
 9438 エムティーアイ
 2349 エヌアイデイ
 4093 東邦アセチレン
 6944 アイレックス
 3900 クラウドワークス
 7510 たけびし
 3328 BEENOS

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ジャストシステム、MCJ、ザインエレクトロニクスにエントリーし、ジャストシステムのみ約定。400円の含み益。トータルの含み損は 327,000円。

 

no image
日本コンベヤ、サラ工業にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 427,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。235,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均106ドル安の17,852ドル。東京市場・日経平均122円安の17,813円・東証マザーズ17ポイント安の912ポイント。

no image
ダウ続伸、NASDAQも 11年ぶりの高値 日経平均は下げるものの 9000円台維持

 

no image
フィスコ、シーシーエス、サニックス、日本冶金工業にエントリーするも約定せず。

 

no image
特に材料がない中利益確定売りに押される

 

国民の休日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均125ドル高の16,510ドル。東京市場・国民の休日で休場。

no image
アメリカ市場が上昇するも、為替の影響で東京株は売られる

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。152,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均127ドル高の16,805ドル。東京市場・日経平均97円高の15,388円・東証マザーズ1ポイント安の885ポイント。

双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。98,000円の含み損。.

昨日のアメリカ市場・ダウ平均261ドル安の17,515ドル。東京市場。日経平均117円高の19,855円・東証マザーズ8ポイント安の943ポイント。