幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

アメリカ市場大幅下落の余波で引き続き日経平均も下落中

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
昨日の大幅下落に対する自立反発狙いの買いが入り小幅高で始まったが、買いは続かず、財政の崖への懸念から目先相場の上昇は想定しにくいとして売りが膨らんでいった。
また、EUによるギリシャへの金融支援が遅れる可能性が報じられるなど、ヨーロッパの債務問題への懸念も重しとなった。
朝方は小幅に上昇したものの、10時過ぎには下落に転じ、その後はほぼ一本調子で下げ続けた。
終値では 121ドル安い 12811ドル。3ヶ月半ぶりの安値となった。
 
【東京市場】
昨日のアメリカ市場が、財政の崖、ギリシャへの支援への悲観により下落したことを受け、東京市場も朝からリスク回避の売りが広がり、100円以上下落して始まった。
その後 11時を前にして、10月の中国の経済指標が発表されると景気底入れや政府による政策発動期待からやや下げしぶりの状況が生まれた。
ただ、その後は膠着状態が続き、1日を通じて値幅が 49円という狭い範囲での値動きとなった。
終値は 79円安い 8757円。売買代金は 9334億円。
 
 
今日の戦績
9509 北海道電力
【売 値】776円(10/23)
【買い戻】659円(11/09・オーバーナイト)
【売買数】600株。465,600円。
【損 益】1株単位:-117円。-15.08%。損益額:-70,200円。
 
今日もオーバーナイトしている北海道電力は、15円(2.23%)下落した。
さすがにこれ以上持っていてもリスクが増大してくるだけに、どこかのタイミングで売る必要が出てくるだろう....
 
また、下記の銘柄が今日の銘柄としてリストアップされていた銘柄で、このうち、大日本スクリーン、スリーディマトリックスが売買代金も含めた売買対象となっていた銘柄だ。
今日の指示は買いだったので売りでエントリーした場合は、2銘柄で 2万円強の損失が出ていたようであり、昨日の利益をとばしてしまっていたような状況だ。
トータルで見ても、ファステップスが大きく上がってはいるものの、そのほかの下落が大きく、15000円ほどの損失になっていた模様だ。
 
2338 ファステップス  始値:65,000。終値:58,900。損益:+6,100円、+9.38%。
4583 カイオムバイオ  始値:2,051。終値:2,158。損益:-107円、-5.22%。
7735 大日本スクリーン 始値:389。終値:391。損益:-2円、-0.51%。
7777 スリーディマト  始値:3,780。終値:3,960。損益:-180円、-4.76%。
1916 日成ビルド工業  始値:163。終値:161。損益:+2円、+1.23%。
8584 ジャックス    始値:311。終値:315。損益:-4円、-1.29%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
モブキャスト、石川製作所にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 582,000円。

 

no image
東京電力を手仕舞いし、19,000円の利益確定。ファンドクリエーショングループ、ユーグレナ、図書印刷にエントリーし、図書印刷のみ約定。8,000円の含み損。

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 298,000。

 

春分の日の振替休日で休み

昨日のアメリカ市場・ダウ平均120ドル高の17,602ドル。東京市場は春分の日の振替休日で休場。

no image
朝に時間がなくエントリーできず...トータルの含み損は 407,000円。

 

双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。98,000円の含み損。.

昨日のアメリカ市場・ダウ平均261ドル安の17,515ドル。東京市場。日経平均117円高の19,855円・東証マザーズ8ポイント安の943ポイント。

no image
サニックス、WOWOWにエントリーし、29,000円の含み益。持ち株全体での含み損は 367,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。213,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル高の17,910ドル。東京市場・日経平均377円高の18,642円・東証マザーズ6ポイント安の782ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 661,427円。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。117,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均162ドル安の17,348ドル。東京市場・日経平均189円安の20,033円・東証マザーズ8ポイント安の881ポイント。