幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

日本エム・ディ・エム、UBICにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 323,000。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
セントルイス連銀のブラート総裁が、利上げは 2015年1月~3月期になると述べたと伝わり、連邦準備理事会(FRB)による利上げ時期が早まるとの観測がでた。
株式市場への資金流入が細るとの警戒感からダウ平均は寄りつき直後に 120ドルを超えて下落した。6月末が近づき、持ち高調整や利益確定売りも重なったことが要因のようだ。
また、個人消費支出の伸び率が市場予想を下回ったことで景気の先行きに不透明感が意識されたことも重しとなった。
ダウは後場に入り急速に上げ幅を縮小したがプラスに転じることなく、ダウの終値は 21ドル、0.1%安の 16,846ドル。
ナスダック総合株価指数は 0.7ポイント、0.0%安の 4379ポイント。
 
 
【東京市場】
6月末で週末と言うこともあり、機関投資家のポジション整理の売がでやすい局面だったことで、海外へ時ファンドが仕掛け的な売りにでた模様。また、前日のダウが下落したこと、為替市場で 1ドル 101円代前半に上昇したことも嫌気された。
そのため、朝方から徐々に下げ幅を拡大していたが、後場に入り急落し、13時頃には 280円を超えて下落する場面があった。
ただ、15,000円を割らずに踏みとどまったこともあり、日本株の先高感は強い。
日経平均の終値は 213円、1.39%安の 15,095円。売買代金は 2兆0985億円。2兆円越えは 5日ぶり。
新興市場でも短期的な過熱感が強まっており、利益確定売りが優勢となった。ミクシィやサイバーダインといった主力株に売りがかさみ新興市場の投資家心理を冷やした。日経ジャスダック平均は 20円、0.97%安の 2134円。売買代金は 1269億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    -5.66% -15.31%  -67,534円
3793 ドリコム       -4.77% -39.59% -137,258円
4657 環境管理センター   -3.66% -39.28% -117,427円
 
トータルの含み損は 322,219。前日比 -39,800円。-4.95%。
いずれも 3%を越え、平均で 5%近いマイナスとなった。最悪だな。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
日本エム・ディ・エム、UBICにエントリーするも約定せず。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 4576 デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
 6977 日本抵抗器製作所
 7844 マーベラスAQL
 4565 そーせいグループ
 7779 CYBERDYNE
 6625 JALCOホールディングス
 4971 メック
 3656 KLab
 6619 ダブル・スコープ
 6058 ベクトル


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。19,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の17,181ドル。東京市場・日経平均344円安の16,755円・東証マザーズ27ポイント安の878ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。201,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル高の17,758ドル。東京市場・日経平均20円高の19,691円・東証マザーズ8ポイント高の798ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。271,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均89ドル高の17,918ドル。東京市場・日経平均243円高の18,923円・東証マザーズ11ポイント安の792ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 845,000円。

 

no image
メディアシークを手仕舞い売却し 49,009円の利益確定。アイフラッグ、テイツーにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 332,000円。

 

no image
QE3実施発表で大幅高

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 525,000円。

 

東京市場・元日のため休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均160ドル安の17,823ドル。東京市場・元日のため休場。

no image
ギリシャの再選挙の結果を市場は好感を持って受け止め大幅高となる

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。55,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均208ドル安の15,885ドル。東京市場・日経平均402円安の16,708円・東証マザーズ7ポイント安の788ポイント。