幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

スペインの財政リスクが意識され欧米は下落 東京市場は様子見

      2014/08/31

先週末のダウは反落した。
スタンダードアンドプアーズがスペインの金融機関の格付けを引き下げたと発表したことで、スペインの財務問題が深刻化しているとの見方が広がり、警戒感からリスク回避の売りが広がった。
終値は 74ドル安い 12,454ドル。
東京市場はヨーロッパの債権問題の深刻化を受け、リスク回避の動きは見られたが週明けの欧米米市場の動きを見極めようと、取引は低調だった。
リスク回避の売り圧力は強いものの、割安感から指数連動型の買いによって先週末の終値を少し上回る水準で取り引きされた。売買代金は 7,814億円と今年 3番目に少なく、1日の値幅も 60円ほどと小さかった。
終値は 12円高い 8,593円。
 
 
今日の戦績
 
2410 キャリアデザインセンター
【買 値】79,900円(05/28)
【売 値】73,500円(05/28)
【売買数】7株。559,300円。
【損 益】1株単位:-6,400円。-8.01%。損益額:-45,600円。
 
2124 ジェイエイシーリクルートメント
【買 値】16,040円(05/28)
【売 値】17,100円(05/28)
【売買数】40株。641,600円。
【損 益】1株単位:+1,060円。+6.61%。損益額:+41,600円。
 
今日は、1勝 1敗。損益額は マイナス 4,000円。
いずれも新興市場の銘柄で、寄り付き成行でトレードを行っているため、寄り付きが非常に高い値段で寄りついてしまっており、それが利益を減じさせる原因になってしまっている。
ただ、JACリクルートは、15時を過ぎてから 10%ほど上昇してくれたおかげでトータルでのマイナス幅を大きく縮小させることができた。
危うく今日も 10万円近い損失を出すところだった。
 
また、下記の銘柄もトレード対象となっていたが、信用トレードの保証金の問題でトレードすることができなかった。
もし、これもトレードを行っていれば、700円ほどの利益が出ていた計算でトータルの損益をプラスにさせることができたかもしれない。
 6784 プラネックスホールディングス  売値:,53,500。高値:64,300。損益:+800、+1.50%。
 
もっとも、こちらもジャスダックの銘柄のため、自身のトレードで値を荒れさせてしまっていたかもしれない。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 452,184円。

 

SHIFT、東芝保有。82,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均178ドル安の17,966ドル。東京市場・日経平均96円安の20,771円・東証マザーズ7ポイント安の1020ポイント。

no image
財政の崖が意識され、EU圏の経済成長鈍化などで世界的な株安に

 

no image
日銀総裁早期辞任を発表し円安が進み株価大幅上昇

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。15,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均1ドル高の17,614ドル。東京市場・日経平均72円高の17,197円・東証マザーズ11ポイント安の932ポイント。

no image
アメリカ市場が再開 東京市場は円安で戻り高値

 

SHIFT、東芝保有。14,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均121ドル高の18,162ドル。東京市場・日経平均78円高の20,551円・東証マザーズ14ポイント安の943ポイント。

no image
材料出尽くしで円高が進行 3日続落

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。74,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均100ドル高の17,484ドル。東京市場・日経平均144円安の16,792円・東証マザーズ9ポイント高の942ポイント。

no image
日本メディカルネットコミュニケーションズが約定し 8,794円円の含み益。トータルの含み損は 449,000円。