幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。270,000円の含み損。

      2015/10/24

昨日のアメリカ市場・ダウ平均14ドル高の17,230ドル

 
中国で発表された 7月~9月期の実質国内総生産(GDP)が前年同期比 6.9%増だったことで、景気の先行き不透明感はぬぐえず、アメリカ市場でも売りにつながった。
需給のゆるみを警戒して原油先物が大きく下げたことで、エネルギー関連株が売られ、特に石油大手が大きく下げて指数を押し下げた。寄り付き直後には 86ドル安まで下げた。
しかし、その後は世界的な景気減速感が鮮明になると FRBによる利上げは先送りにされるとの期待から次第に株が買われ、12時以降はほぼ前日終値まで回復した。
ダウ平均の終値は 3日続伸となる 14ドル、0.08%高の 17,230ドル。
ナスダック総合株価指数も 3日続伸となる 18ポイント、0.4%高の 4905ポイント。
 
 

東京市場・日経平均75円高の18,207・東証マザーズ6ポイント安の791ポイント

 
前日のアメリカ市場も続伸したことで、東京市場でも投資家心理が強気に傾き、寄り付き直後には 120円以上上昇し、18,250円を超えた。
ただ、主要企業の決算発表を控えていることで模様眺めムードは強く、ジリジリと上げ幅を縮小する展開となった。特に、安川電機が大引け語に決算発表を行うため、中国景気の減速による収益への影響を見極めたいとの思惑が強くなり、積極的な売買は手控えられた。
ただ、後場は下げ止まり、やや上げ幅を拡大する展開となった。
日経平均の終値は 75円、0.42%高の 18,207円。売買代金は 1兆8235億円。半年ぶりの低水準。
 
月末に控える日銀の政策決定会合を前に、主力株から新興株に資金を振り向ける動きがあったものの、好材料が少なく次第に売りに押される展開となった。
日経ジャスダック平均の終値は続落となる 2円、0.10%安の 2538円。売買代金は 437億円。
東証マザーズ指数も続落となる 6ポイント、0.78%安の 791ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -7.07% -18.69%  -86,034円
2768 双日           +0.00% -18.54%  -74,834円
7956 ビジョン         -0.94% -18.87%  -73,824円
9787 イオンディライト     -0.86%  -9.18%  -35,009円
 
トータルの含み益は -269,701円。前日比 -34,500円。-2.46%。
今日は横浜のマンションのくい打ち偽装問題に端を発した建設業への不振から建設、不動産株が売られ、保有銘柄の長谷工も大きく売られる展開となった。一時 10%を超えて下落し、値下がり率トップとなった。
何だかなぁ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。108,000円の含み益。

アメリカ市場・クリスマスで休場。東京市場・日経平均10円高の17,818円・東証マザーズ40ポイント高の910ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 237,290円。

 

no image
アメリカ市場休場で模様眺めに拍車

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。195,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均91ドル安の17,435ドル。東京市場・日経平均89円高の16,736円・東証マザーズ12ポイント高の1080ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。334,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均102ドル高の17,879ドル。東京市場・日経平均57円高の17,720円・東証マザーズ17ポイント安の953ポイント。

ピジョン、イオンディライトを取得。東芝、ピジョン、イオンディライト保有。9,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル高の17,619ドル。東京市場・日経平均93円高の20,329円・東証マザーズ29ポイント高の1017ポイント。

保有株なし。日経平均423円安の17,767円。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均252ドル安の16,906ドル。東京市場・日経平均423円安の17,767円・東証マザーズ0ポイント安の879ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 309,300円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。251,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均79ドル高の17,740ドル。東京市場・日経平均109円高の16,216円・東証マザーズ33ポイント高の1213ポイント。

no image
今日もエントリーなし。トータルの含み損は 264,000円。