幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

アプラスフィナンシャル、アイフルにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 262,000。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
先週末の連休前に発表された雇用統計は市場予想を大きく上回る結果となったが、週明けの取引としては材料視されず、取引の新規材料がない中、目先の利益確保の売りに押される展開となった。
また、重要な経済指標の発表もなく、主要企業の四半期決算の発表が今週から始まるため、内容を見極めたいとする投資家が多く、様子見ムードが強かった。
ダウは終日 50ドルほど安い水準でもみ合い、終値は 44ドル、0.3%安の 17,024ドル。
ナスダック総合株価指数は 34ポイント、0.8%安の 4451ポイント。
 
 
【東京市場】
昨日のアメリカ市場が下落したことや為替市場で円高に振れたことを嫌気して、安く寄りついた後さらに下落をし、9時半頃には 150円ほど下げる場面があった。
しかし、売り一巡後は下値の堅さが意識され、先物に買いが入ったことをきっかけに個人投資家も押し目買いをしたことで下げ幅を縮小し、後場の寄りつき直後にはプラスに転じる場面もあった。
売買材料が乏しい中、大きく下げた後でもプラスに転じるなど、売り込みにくいムードが広がっており、個人投資家の物色意欲は旺盛のようだ。
日経平均は 65円、0.42%安の 15,314円。売買代金は 1兆8565億円。
新興市場では株価上昇による個人投資家の資金余力は高まっており、値動きが軽い格安スマートフォン関連銘柄が買われた。日経ジャスダック平均は 3日続伸となる 2円、0.13%高の 2200円。2200円台にのせるのは 7年4ヶ月ぶり。売買代金は 1290億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    -0.71% -10.92%  -48,201円
3793 ドリコム       +3.46% -36.17% -125,469円
4657 環境管理センター   -0.89% -33.33%  -99,716円
7844 マーベラスAQL     +2.26%  +5.32%  +12,166円(売建て)
 
トータルの含み損は 261,220。前日比 +7,800円。+0.76%。
今日は大きな値動きなく。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
アプラスフィナンシャル、アイフルにエントリーするも約定せず。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6942 ソフィアホールディングス
 6878 長野日本無線
 7727 オーバル
 6840 アドテック
 9424 日本通信
 9895 コンセック
 6391 加地テック
 3656 KLab
 6850 チノー
 3237 イントランス


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
日銀が追加緩和を発表するものの市場の期待を越えられず株は売られる

 

no image
円安一服感で下げるものの SQ算出日を控えて思惑が交錯

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。281,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均200ドル高の16,472ドル。東京市場・日経平均280円高の18,005円・東証マザーズ18ポイント高の803ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。239,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均75ドル安の17,492ドル。東京市場・日経平均254円安の19,046円・東証マザーズ9ポイント安の893ポイント。

no image
KLabを手仕舞いし 39,000円の損失確定。神戸製鋼所、パイオニア、セイコーエプソンにエントリーするも、約定せず。持ち株の含み損は 310,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。262,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均63ドル高の17,596ドル。東京市場・日経平均114円高の17,371円・東証マザーズ6ポイント安の915ポイント。

no image
新年明けましておめでとうございます。

 

no image
ダウ上昇 東京市場も続伸

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。238,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル安の17,685ドル。東京市場・日経平均594円安の16,164円・東証マザーズ29ポイント安の991ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。93,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均396ドル高の16,466ドル。東京市場・日経平均346円高の17,865円・東証マザーズ33ポイント高の864ポイント。