幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 543,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
世界銀行が発表した 2014年の世界経済見通しで、実質経済成長率の予想を 3.2%から 2.8%に引き下げ、景況感が悪化したことから利益確定売りが出た。
前日までの 5日間で 220ドルを超えて上昇していたこと、心理的な節目の 17,000ドルが近づいてきたことで短期的な過熱感も強くなってきたことも利益確定売りが広がりやすかった要因とされる。
ダウは、終日 100ドルほど安い水準で推移し、14時過ぎには 124ドルまで下げる場面があったものの、終値は 102ドル、0.6%安の 16,843ドル。
ナスダック総合株価指数は 6日ぶりの反落で、6ポイント、0.1%安の 4331ポイント。
 
 
【東京市場】
前日のダウが 100ドル以上下落したことや為替市場で 1ドル 102円前後まで円高が進んだことで朝方から売りが優勢となった。また、株価指数先物の特別清算指数算出を控えて手じまう売りがでて、10時過ぎには 200円ほどに広がる場面があった。
ただ、下値では国内機関投資家と見られる押し目買いが入り下げ幅は 100円ほどまで戻した。
明日まで日銀の金融政策決定会合が開かれていることから様子見ムードも強かったが、75日移動平均を 25日移動平均が下から上に抜けるゴールデンクロスが形成され、市場の買いエネルギーは大きいと見られている。
日経平均の終値は 95円、0.64%安の 14,973円。売買代金は 1兆8596億円。
新興市場では東証一部が軟調に推移していく中、値動きが軽い新興株を買う動きは行き続き優勢だった。日経ジャスダック平均は続伸となる 6円、0.30%高の 2115円。売買代金は 1100億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    -0.98% -16.98%  -74,781円
3645 JMNC         -0.50%  -5.95%  -53,099円
3793 ドリコム       -2.57% -38.64% -133,728円
4657 環境管理センター   -2.53% -34.05% -101,602円
6803 ティアック      -2.56% -23.90%  -71,603円
6836 ぷらっとホーム    +3.57% -34.65% -107,638円
 
トータルの含み損は 542,451円。前日比 -17,500円。-0.85%。
今日はプラット以外が下落した。日経平均も下落しており、致し方がないところか。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 9758 ジャパンシステム
 8226 理経
 3679 じげん
 6090 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ
 3356 テリロジー
 4284 ソルクシーズ
 6092 エンバイオ・ホールディングス
 3686 ディー・エル・イー
 8245 丸栄
 6619 ダブル・スコープ


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。45,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均125ドル高の16,069ドル。東京市場・日経平均476円高の17,518円・東証マザーズ7ポイント高の831ポイント。

長谷工コーポレーション取得。長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。11,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均27ドル安の17,730ドル。東京市場・日経平均17円高の20,539円・東証マザーズ4ポイント安の1008ポイント。

no image
財政の崖が意識され、円安一服も利益確定売りのきっかけとなり大きく株安

 

エントリーなし。JMNC、ドリコム、マーベラス保有。169,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均25ドル安の17,111ドル。東京市場・日経平均44円高の15,749円・東証マザーズ8ポイント安の951ポイント。

no image
新年明けましておめでとうございます。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。105,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均288ドル高の17,356ドル。東京市場・日経平均390円高の17,210円・東証マザーズ21ポイント高の890ポイント。

no image
三菱自動車、東洋紡、アルプス電気、パナソニックを売りでエントリー

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 157,000円。

 

no image
東京市場は手がかり難 丸紅株売却

 

no image
最重要事項の損切り! それは現行運用ルールの破棄だ。