幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。72,000円の含み益。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均17ドル安の16,991ドル

 
先週末に発表された雇用統計をきっかけに大きく上昇したが、週明けの今日は一段と買い増す新規の材料には欠けたため、寄りつきこそ上昇したものの買い一巡後は利益確定売りに押され次第に上げ幅を縮小していった。労働市場が順調に改善していくことで、連邦準備理事会(FRB)が利上げをするための環境が整いつつあるとの見方が警戒感として広がっている。
ただ、12時を前にマイナスに転じたもののその後大きく崩れることなく、前日の終値近辺でもみ合った。
ダウの終値は反落となる 17ドル、0.1%安の 16,991ドル。
ナスダック総合株価指数は 3日ぶりに反落となる 20ポイント、0.5%安の 4454ポイント。
 
 

東京市場・日経平均107円安の15,783円・東証マザーズ28ポイント安の891ポイント

 
為替市場で 1ドル 108円台まで円高になり円安進行に一服感が出たことを嫌気して自動車や電気などの輸出関連株が売られた。
寄りつき直後にいったん下げた後は、日銀が今日まで開いていた金融政策決定会合の発表に向けて前日終値付近まで買い戻された。
しかし、金融政策の現状維持を全員一致で決め、景気判断では前月から下方修正されたことで景気の先行きに不透明感が強まり、後場にはいると一気に下げ幅を広げていった。
日経平均の終値は 107円、0.67%安の 15,783円。売買代金は 2兆0130億円。
新興市場では日経平均が下げたことでかい手控えられたことと、ノーベル生理学・医学賞で日本人の受賞がなかったことで先回りの買いが入っていたバイオ関連銘柄に売りが出たことも地合の悪化につながった。日経ジャスダック平均は 3日ぶりの下落となる 11円、0.50%安の 2282円。売買代金は 638億円。
東証マザーズ指数は 3日ぶりの反落となる 28ポイント、3.13%安の 891ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                      今日 トータル トータル額
3645 日本メディカルネット   +0.52%  -3.49%  -24,960円
6724 エプソン         +0.39%  +4.77%  +23,680円
7779 サイバーダイン      +2.25% +14.94%  +94,632円
7844 マーベラス        -3.87%  -5.27%  -21,151円
 
トータルの含み益は 72,201円。前日比 +6,300円。+0.27%。
サイバーダインが 2%を越えて上昇したものの、マーベラスが 4%近く下げたため、トータルでは少しプラスで留まった。
マーベラスの建代金が一番小さいためにトータルでプラスになったものの、イマイチしっかりとした上昇につながらないのが残念なところだ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
JMNCにエントリーするも約定せず。
 
 

翌営業日のエントリー指示が出た銘柄

 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 7859 アルメディオ
 3853 インフォテリア
 9353 櫻島埠頭
 9743 丹青社
 6445 蛇の目ミシン工業
 8202 ラオックス
 6165 パンチ工業
 9995 ルネサスイーストン
 2706 ブロッコリー
 6736 サン電子

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ジャパンベストレスキューシステム、錢高組にエントリーするも約定せず。持ち株全体のの含み損は 461,000円。

 

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。70,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均200ドル安の17,776ドル。東京市場・日経平均172円安の19,034円・東証マザーズ6ポイント安の873ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。265,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均50ドル安の17,552ドル。東京市場・日経平均20円安の18,769円・東証マザーズ6ポイント安の827ポイント。

no image
ユーシン精機を手じまいし、1,024円の利益確定。エントリーなし。トータルの含み損は 439,000円。

 

no image
日本コンベヤ、グローブライドにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 468,000。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。334,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均102ドル高の17,879ドル。東京市場・日経平均57円高の17,720円・東証マザーズ17ポイント安の953ポイント。

no image
エーディーワークス、ランドビジネス、丸八証券、ビーマップにエントリーするものの、約定なし。

 

no image
大損・五洋建設 市場から退場警告なのか!?

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。197,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル安の17,801ドル。東京市場・日経平均400円安の17,412円・東証マザーズ3ポイント高の916ポイント。

no image
シー・ヴイ・エス・ベイエリア、大幸薬品にエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 568,615円。