幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

エントリーなし。トータルの含み損は 270,000。

      2014/08/31

【先週末のアメリカ市場】
独立記念日のため休場。
 
 
【東京市場】
新しい手がかりがない中、方向感なく模様眺めが強まる展開となった。
寄りつき後の売一巡後は、押し目買いが入り上げに転じる場面があり、10時頃には 40円ほど高い水準まで上昇した。
しかし、先週末の金曜日はアメリカ市場が休場だったことから、海外投資家の参加が少なく、上値を追う展開とはならず、その後は軟調な展開となり、前場引けにかけてマイナスに転じた。
その後も当面の利益確定売りが優勢となり、下げ幅を拡大していったものの、欧米株に比べての出遅れ感や年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の運用改革などによる日本株の先高感から下値も堅かった。
日経平均の終値は 57円、0.37%安い 15,379円。売買代金は 1兆4137億円。
新興市場では、個人投資家の物色意欲が強い中、短期的に稼げそうな銘柄に人気が集中しており、格安スマホ関連の上昇が目立った。日経ジャスダック平均は 7円、0.36%高の 2197円。連日で年初来最高値を更新。売買代金は 2277億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +1.85% -10.29%  -45,401円
3793 ドリコム       +2.69% -38.31% -132,869円
4657 環境管理センター   -0.74% -32.72%  -97,916円
7844 マーベラスAQL     +0.90%  +3.13%  +7,166円
 
トータルの含み損は 269,020。前日比 +13,014円。+1.00%。
今日は大きな値動きはなかった。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 6878 長野日本無線
 6840 アドテック
 6636 SOL Holdings
 3390 ユニバーサルソリューションシステムズ
 8088 岩谷産業
 8589 アプラスフィナンシャル
 3526 芦森工業
 4667 アイサンテクノロジー
 8585 オリエントコーポレーション
 8515 アイフル


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。169,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均4ドル安の17,732ドル。東京市場・日経平均20円高の19,879円・東証マザーズ4ポイント高の826ポイント。

エントリーなし。マツダ保有。5,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル安の17,875ドル。東京市場・日経平均149円高の19,789円・東証マザーズ12ポイント高の902ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。191,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均97ドル高の17,633ドル。東京市場・日経平均224円安の16,878円・東証マザーズ7ポイント高の1013ポイント。

no image
ローランドを手仕舞いし 39,000円の損失確定。JBCCホールディングス、USEN、バリューコマースにエントリーするも、約定せず。トータルの含み損は 216,000円。

 

no image
アメリカ、日本ともに急騰に対する利益確定売りに押されるものの底堅い展開

 

no image
中国景気悪化見通しで株が売られる

 

no image
安く始まるも円安基調を支えに上昇

 

no image
ミクシィ、ラクーン、アプリックス、マイクロニクス、GMOペイメントにエントリーし、ミクシィ、ラクーン、アプリックス、マイクロニクスが約定した。トータルで 47,100円の含み損となった。トータルの含み損は 265,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。189,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均57ドル高の16,399ドル。東京市場・日経平均306円安の14,804円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。340,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル安の17,776ドル。東京市場・日経平均73円高の17,663円・東証マザーズ12ポイント高の970ポイント。