幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ティアック、ぷらっとホームを手仕舞いし、合計 212,246円の損失確定。トータルの含み損は 283,000。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
イラク情勢の悪化の報道が少なくなり、地政学リスクに対する警戒感が後退した。
朝方発表された 1月~3月期の実質国内総生産(GDP)の確定値が改定値から大幅に修正され、5月の耐久財受注額も減少したものの、民間施設投資の先行指標とされる航空を除く非国防資本財の受注は増加した。経済指標はまちまちだったため、株式市場値の影響は限定的だった。
ダウは、寄りつき直後こそマイナスに転じる場面もあったものの、前日の大幅下落に対する自立反発期待もあり、終日 20ドル~40ドルほど高い水準でもみ合った。終値は 49ドル、0.3%高の 16,867ドル。
ナスダック総合株価指数は 29ポイント、0.7%高の 4379ポイント。14年2ヶ月ぶりの高値。
 
 
【東京市場】
 
前日のダウが 3営業日ぶりに反発し、ナスダックが 14年2ヶ月ぶりの高値となった流れを受け、東京市場でも買い先行で始まった。
ただ、テクニカル面での過熱感が意識され、上値は重かった。
明日には全国消費者物価指数(CPI)など統計発表が集中することなどから投資家の様子見ムードは強く、報告館のない値動きとなった。
日経平均の終値は 41円、0.27%高の 15,308円。売買代金は 1兆7340億円。2兆円を 4営業日連続で下回っている。
新興市場ではこのところの短期的な上昇で過熱感が意識され、利益確定売りがでた。日経ジャスダック平均は続落の 4円、0.19%安の 2155円。売買代金は 1013億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【今日の手じまい銘柄】
 
6803 ティアック
【買 値】 98円(12/26)
【売 値】 66円(06/26)
【売買数】3,000株。294,000円。
【損 益】1株単位:-32円。-32.65%。損益額:-102,073円。
 
6836 ぷらっとホーム
【買 値】1,530円(12/26)
【売 値】1,005円(06/26)
【売買数】200株。306,000円。
【損 益】1株単位:-525円。-34.31%。損益額:-110,173円。
 
ティアック、ぷらっとホーム、いずれも信用取引の 6ヶ月の期限が来たため、寄りつきで手仕舞い。両銘柄ともに 100,000円を超える損失で、合計 212,246円。
 
 
【保有銘柄】
 
             今日   トータル トータル額
3625 テックファーム    +0.71% -10.20%  -44,959円
3793 ドリコム       -2.09% -36.56% -126,705円
4657 環境管理センター   -0.79% -36.96% -110,481円
 
トータルの含み損は 282,145。前日比 -3,400円。-0.42%。
2日間で 3銘柄を手仕舞いしたのでかなりスリムになった。
昨日の JMNC、今日の 2銘柄を手仕舞いしたことで損失もでたものの次に向けて機動的に動くための現金化が出来たのでよしとするとしよう。
明日から再びエントリーを始めよう。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
エントリーなし。
 
 
【翌営業日のエントリー指示が出た銘柄】
 
下記銘柄は、翌営業日にエントリー対象としてリストアップされた銘柄の上位 10銘柄です。
ここにリストアップされる銘柄は、直近で大きく上昇している銘柄ですので、うまくその流れをつかめれば!ご参考までに!
 
 7600 日本エム・ディ・エム
 7779 CYBERDYNE
 2158 UBIC
 9424 日本通信
 6941 山一電機
 4974 タカラバイオ
 6625 JALCOホールディングス
 4971 メック
 6628 オンキヨー
 4461 第一工業製薬


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。76,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均33ドル高の17,511ドル。東京市場・日経平均331円安の20,222円・東証マザーズ14ポイント安の889ポイント。

no image
大幸薬品、石井鐵工所にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 553,000円。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。255,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均185ドル高の17,602ドル。東京市場・日経平均97円安の18,789円・東証マザーズ25ポイント安の833ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。197,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均40ドル安の16,413ドル。東京市場・日経平均229円安の15,967円・東証マザーズ13ポイント高の792ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。42,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル安の18,050ドル。東京市場・日経平均136円高の20,600円・東証マザーズ10ポイント高の987ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。164,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均213ドル高の17,706ドル。東京市場・日経平均258円高の16,757円。

エントリーなし。ドリコム、環境管理センター、マーベラス保有。289,000円の含み損。

ダウ平均18ドル高の17,098ドル。日経平均52円高の15,476円。東証マザーズ6ポイント高の969ポイント。

エントリーなし。保有株なし。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均74ドル安の18,035ドル。東京市場・日経平均538円安の19,520円・東証マザーズ9ポイント安の909ポイント。

no image
財政の崖回避期待でアメリカ市場が上げたことを受け、東京市場も上昇

 

大晦日のため休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均55ドル安の17,980ドル。東京市場・大晦日で休場。