幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

世界景気の減速懸念で売りが続く

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
世界景気の減速などを背景に、企業の業績予想の下方修正が相次いでいる。
非鉄大手のアルコア、石油のシェブロンがともに 4%を越えて大きく下落するなど、エネルギー、素材株を中心として売りが膨らみ、ほぼ右肩下がりで下げ続け、ほぼ安値引けとなった。
終値は 128ドル安い 13344ドル。
【東京市場】
世界景気の減速を理由に下げて始まったものの、直近の下げが大きかった景気敏感株を中心に買い戻しが入り、一時プラスに転じる場面もあった。また、SQ算出日が明日のため、8500円を意識して買い戻しも入ったと言われる。
ただ、為替が 1ドル 77円台、1ユーロ 100円近辺まで円高が進んだこともあり、買いは続かず、その後はずるずると下げていった。
終値では 49円安い 8546円。売買代金は 1兆329億円。
 
今日の戦績
  なし
 
今日もトレード対象となるものがなかったためにエントリーは行わなかった。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。336,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均174ドル安の17,541ドル。東京市場・日経平均71円高の15,821円・東証マザーズ47ポイント高の1042ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。1,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均104ドル安の18,011ドル。東京市場・日経平均32円高の19,746円・東証マザーズ3ポイント安の878ポイント。

no image
中国景気悪化見通しで株が売られる

 

no image
日経平均と連動しないミネベア

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。91,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均141ドル安の17,672ドル。東京市場・日経平均43円安の17,468円・東証マザーズ13ポイント高の885ポイント。

no image
売買なし

 

SHIFT、東芝保有。62,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均133ドル高の17,904ドル。東京市場・日経平均38円安の20,219円・東証マザーズ7ポイント高の988ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 457,903円。

 

SHIFT、東芝保有。82,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均178ドル安の17,966ドル。東京市場・日経平均96円安の20,771円・東証マザーズ7ポイント安の1020ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 845,000円。