海の日で休場
2014/08/31
【先週末のアメリカ市場】
大手銀行の JPモルガンチェースの 4月~6月期の純利益が増加し、ウェルズファーゴも大幅増益となり、人株利益も市場予想を上回ったことから、アメリカ景気の回復を示すとの見方が広がり買い材料となった。
しかし、ボーイング 787から出火したと伝わったボーイングが大幅に下落し、大きく下げる要因となった。
寄り付きから 12時前頃まではプラス圏で 40ドル高程度までの範囲で売買されていたが、12時頃を境に下落。40ドル安の水準まで下げ、引け間際までその水準でもみ合った。しかし、大引けにかけては急速に下げ渋り、大引けではプラス圏まで回復して取引を終えた。
終値は 3ドル高い 15,464ドル。連日での過去最高値を更新した。
ナスダックは 0.6%上昇し、12年9ヶ月ぶりの高値で、7日続伸は 2年ぶり。
S&P500種株価指数は 0.3%上昇し過去最高値となった。7日続伸。
【東京市場】
海の日で休場。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
-
エントリーなし。エプソン、マツダ保有。18,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均227ドル高の18,076ドル。東京市場・日経平均67円安の19,476円・東証マザーズ0ポイント安の854ポイント。
-
-
東京市場・元日のため休場
昨日のアメリカ市場・ダウ平均160ドル安の17,823ドル。東京市場・元日のため休場。
-
-
ピジョン、イオンディライトを取得。東芝、ピジョン、イオンディライト保有。9,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル高の17,619ドル。東京市場・日経平均93円高の20,329円・東証マザーズ29ポイント高の1017ポイント。
-
-
長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。193,000円の含み益損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均369ドル高の16,654ドル。東京市場・日経平均561円高の19,136円・東証マザーズ23ポイント高の811ポイント。
-
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。36,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均130ドル安の17,371ドル。東京市場・日経平均2円高の18,885円・東証マザーズ7ポイント安の889ポイント。
-
-
SUMCO、マツダ、富士重工保有。257,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均313ドル高の15,973ドル。東京市場・日経平均1,069円高安の16,022円・東証マザーズ39ポイント高の706ポイント。
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。270,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均14ドル高の17,230ドル。東京市場・日経平均75円高の18,207・東証マザーズ6ポイント安の791ポイント。