昭和の日で休場
2014/08/31
【先週末のアメリカ市場】
朝方発表された 1月~3月期のアメリカ実質国内総生産(GDP)は、前期比年率 2.5%増だったが、市場予想の 3.2%を下回ったことから景気の先行きに警戒感が広がった。
しかし、内訳としては個人消費が大幅に増加したことで、景気の回復基調は示されたとの見方が広がった。
また、4月の消費者態度指数(確報値)が改善したことも相場を支えた。
週末と言うこともあり、積極的な売買を控える投資家が多く、前日終値近辺で寄りついた後も前日終値近辺でもみ合いが続いた。終値は 11ドル高い 14,712ドル。
【東京市場】
昭和の日で休場
GoogleAdwords
GoogleAdwords
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。
関連記事
-
-
長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。294,000円の含み益損。
先週末のアメリカ市場・ダウ平均113ドル高の16,314ドル。東京市場・日経平均235円安の17,645円・東証マザーズ15ポイント高の779ポイント。
-
-
SHIFT、東芝保有。23,000円の含み益。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均82ドル安の17,766ドル。東京市場・日経平均360円安の20,096円・東証マザーズ10ポイント安の947ポイント。
-
-
エントリーなし。保有なし。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均267ドル高の18,191ドル。東京市場・日経平均241円高の19,620円・東証マザーズ0ポイント高の909ポイント。