幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

日本通信、シライ電子、日本インター、ユニデン、サノヤス、日産東京販売にエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 194,000円。

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
朝方発表された 7月~9月期の実質国内総生産(GDP)の改定値は、前年同月比年率換算で 3.6%増加した。伸びは速報値から 0.8ポイント上方修正された。週間新規失業保険申請件数も減少し、連邦準備理事会(FRB)による量的緩和の縮小が早まるとの連想から利益確定売りの流れが続いている。
ダウは上下の幅はあり、プラスに転じる場面もあったものの、総じて下落のトレンドで終値は 68ドル(0.4%)安の 15,821ドル。
 
 
【東京市場】
アメリカ市場が下げ、為替市場でも円安傾向が泊まっていることを受け、寄り付きは安く始まった。
しかし、前日までの続落で 572円下げていたこと、心理的な節目の 15,000円が見えてきたこと、25日移動平均(14,998円)が近づいてきたことなどから押し目買いが入るようになってきた。
ただ、今晩のアメリカ雇用統計発表を前に日中の値動きは小さかった。
しかし、大引けにかけては先物主導で買われ、急伸して取引を終えた。
日経平均の終値は 122円(0.81%)高の 15,299円。売買代金は 1兆9583億円。
新興市場は、主力株のゲーム関連などに利益確定売りが出て下落した。IPO銘柄などへ資金を振り向けるための売りと見られる。日経ジャスダック平均は 3円、0.18%下落の 1981円。売買代金は 930億円。
 
 
【今日の戦績】
 
【保有銘柄】
 
4573 アールテック
【買 値】2,580円(07/17)
【売 値】1,574円(12/06・保有中)
【売買数】100株。258,000円。
【損 益】1株単位:-1006円。-39.81%。損益額:-104,102円。
 
4583 カイオムバイオサイエンス
【買 値】4,450円(10/01)
【売 値】3,585円(12/06・保有中)
【売買数】1株。445,000円。
【損 益】1株単位:-865円。-19.94%。損益額:-89,265円。
 
アールテック -1.63%
カイオム -2.98%。
トータルの含み損は 193,367円。
アールテックは今日も下落。カイオムは下落したものの、昨日の上昇よりは少なくて済んだ模様だ。
 
 
【今日のエントリー銘柄】
 
日本通信、シライ電子、日本インター、ユニデン、サノヤス、日産東京販売にエントリーするも約定せず。
 
 
【今日の買いエントリー指示銘柄】
 
システムトレードが今日の買い指示として提示してきた銘柄だ。
システムトレードのアプリは、銘柄に加え、いくらで買うべきか、と言うことも提示してくれるわけだが、ここではそこまでは書かない。しかし、ここでリストアップしている銘柄は、上昇基調の銘柄ばかりであり、買いのタイミングさえ間違わなければ大きな上昇のタイミングをつかむことができるだろう。
%の表示は、今日の騰落率だ。
 
 9424 日本通信         -14.89%
 6658 シライ電子工業       0.43%
 6974 日本インター        -0.45%
 6815 ユニデン          2.25%
 7022 サノヤスHD         0.44%
 8291 日産東京販売HD       0.41%
 3773 アドバンスト・メディア   2.82%
 7612 コモンウェルス・エンター  -9.29%
 6079 エナリス          -0.06%
 4347 ブロードメディア      -3.37%
 
今日は日本通信、コモンウェルスが大きく下落。それ以外は小動きだった。雇用統計発表を前に様子見ムードが強かったのだろう。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
高値警戒感から欧米、東京株ともに小幅下落

 

no image
アメリカ小売売上高の好結果を受け日米の両株大幅高

 

no image
欧米市場はクリスマスにより休場 東京市場は今日も薄商い

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 146,000。

 

建国記念日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均139ドル高の17,868ドル。東京市場・建国記念日で休場。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。82,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均 0ドル安の17,402ドル。東京市場・日経平均202円高の20,595円・東証マザーズ16ポイント安の908ポイント。

no image
天皇誕生日のため休場。

 

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。74,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均145ドル安の17,749ドル。東京市場・日経平均8円安の19,246円・東証マザーズ7ポイント安の862ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。197,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均40ドル安の16,413ドル。東京市場・日経平均229円安の15,967円・東証マザーズ13ポイント高の792ポイント。

no image
欧米株が大幅安 東京市場も大幅安ながら大きく値を戻す