今日から新しいルールでの運用を開始。トレードなし。
2014/08/31
【先週末のアメリカ市場】
朝方発表された雇用統計で、非農業部門の雇用者数が前月比 23万6000人増え、市場予想を大きく上回り、失業率も 7.7%間で低下し、アメリカの景気の勢いが増しているとの見方が広がり、買いを呼び込んだ。
ダウは、寄り付き直後に 80ドルほど上昇する場面もあったが、買い一巡後は急反落。前日終値付近まで下落したものの、その後は徐々に買いが増え、終値では 67ドル高い 14,397ドルと 4日連続で過去最高値を更新した。
【東京市場】
アメリカの雇用統計で非農業部門の雇用者数が市場予想を大きく上回ったことでダウが連日で最高値を更新。アメリカの酷さ利回りも上昇したことで円売りドル買いが進み一時 1ドル 96円台後半まで円安が進んだ。
これらの状況から寄り付きから大きく買われ、前場の引け間際には 12,400円を超えた。
しかし、後場にはいると手がかり難や、高値警戒感から利益確定売りに押され上げ幅が大きく縮小したが、大引けにかけては再び勢いを取り戻し、65円高い 12,349円で取引を終えた。
今日の戦績
なし
今日から新しいルールでの運用を始めた。
実際にエントリーも行ったが、逆指し値でのエントリーのため、実際に購入できたものはなかった。
GoogleAdwords
GoogleAdwords
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!
関連記事
-
エントリーなし。エプソン、マツダ保有。22,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均292ドル安の17,718ドル。東京市場・日経平均275円安の19,471円。
-
エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。60,000円の含み損。
昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル高の17,515ドル。東京市場・日経平均85円安の17,280円・東証マザーズ7ポイント安の881ポイント。