幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。241,000円の含み損。

      2015/12/12

昨日のアメリカ市場・ダウ平均82ドル高の17,574ドル

 
ヨーロッパでは資源安で経営不安が出ていたスイスの資源大手グレンコアが債務削減計画を強化する方針を発表し、株価が大幅高になった。
それを受けて、原油先物相場は 5日続落になったもののアメリカ市場でも資源関連株が買われ、15時を前には上げ幅が 205ドルに達する場面もあった。
ダウ平均の終値は 4日ぶりの反発となる 82ドル、0.47%高の 17,574ドル。
ナスダック総合株価指数も 4日ぶりの反発となる 22ポイント、0.4%高の 5045ポイント。
 
 

東京市場・日経平均183円高の19,230円・東証マザーズ9ポイント高の903ポイント

 
アメリカ市場が上昇したことや為替市場で 1ドル 122円と円安ドル高で推移したことで輸出関連株が買われた。
前日までの 3日間で 650円も下落したことによる短期的な戻り期待の買いも入りやすかった。
また、麻生太郎財務相が閣議後の会見で補正予算の規模が 3.5兆円になるとの考えを示し、財政出動への期待も買い要因となった。
日経平均は 4日ぶりの反発となる 183円、0.97%高の 19,230円。売買代金は 3兆0659億円。
 
新興市場でも日経平均が上昇したことで投資家心理が改善し、新興市場にも資金を振り向ける動きが出た。ただ、売買は盛り上がらず薄商いだった。
日経ジャスダック平均の終値は 4日ぶりの反発となる 4円、0.16%高の 2677円。売買代金は 575億円。2週間ぶりに 600億円を下回った。
東証マザーズ指数は続伸となる 9ポイント、1.12%高の 903ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +1.75% -13.03%  -60,274円
2768 双日           +0.38% -15.08%  -61,198円
7956 ビジョン         -2.67% -26.75% -105,175円
9787 イオンディライト     -0.54%  -3.61%  -13,820円
 
トータルの含み益は -240,467円。前日比 -1,700円。-0.12%。
トータルではほぼ値動きがないレベルだが、ピジョンが大きく下落を続け、今日も大きく下落したことでトータルでも大きく足を引っ張っている。そして、含み損が再び 10万円の大台を超えた。残念。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ニューヨーク市場が堅調に推移し、東京市場も大きく続伸

 

SHIFT、東芝保有。40,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル高の17,935ドル。東京市場・日経平均228円安の19,990円・東証マザーズ4ポイント高の993ポイント。

no image
ビーマップ、ユビキタス、応用地質、ドワンゴにエントリーし、ユビキタスのみ約定。21,000円の含み益。

 

エントリーなし。エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。74,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均145ドル安の17,749ドル。東京市場・日経平均8円安の19,246円・東証マザーズ7ポイント安の862ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。303,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル安の17,897ドル。東京市場・日経平均572円安の16,275円・東証マザーズ7ポイント高の1121ポイント。

no image
東京機械製鉄、パイプドビッツ、興研、ドワンゴ、石井鐵工所にエントリーするも約定せず

 

no image
為替が円高になり一時大きく下げるも大引けには回復

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。91,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均141ドル安の17,672ドル。東京市場・日経平均43円安の17,468円・東証マザーズ13ポイント高の885ポイント。

no image
欧米市場は堅調だったものの寄付直前に円高に振れたために日経平均は安かった

 

no image
手がかり難で薄商いで値幅も小さく動きがない一日