幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

東京市場は前原大臣出席意向で追加緩和期待の買が集まる

      2014/08/31

【昨日のアメリカ市場】
ADPが発表した 9月の雇用リポートで非農業部門の雇用者数が前月比で 16万人あまり増えた。市場予想を上回ったことで買いが広がった。ただ、9月の雇用統計を控え、積極的な売買を手控える投資家も多く、上値は重かった。
また、ヒューレットパッカードの来期の予算を発表した後に急落し、インテルにも連想売りが広がったことでダウ平均は下げに転じる場面もあった。
終値は 12ドル高い 13494ドル。
【東京市場】
ADPが発表した雇用リポートで雇用の改善が示され、アメリカの株式相場が上昇したことで買い安心感につながった。
また、前日までに 4日間で 200円を超す下げだったこともあり、買いに向かわせる動機となった。
また、明日、日銀が追加緩和を打ち出すとの期待感もあり、先行買いとなっている模様、とも伝えられており、日経平均は一時 100円を超える上げ幅を記録した。
終値ではやや上げ幅を縮小したものの 77円高い 8824円となった。売買代金は 1兆80億円と 4営業日ぶりに 1兆円を超えた。
 
 
今日の戦績
9506 東北電力
【買 値】681円(10/04)
【売 値】656円(10/04)
【売買数】700株。476,700円。
【損 益】1株単位:-25円。-3.67%。損益額:-17,900円。
 
9509 北海道電力
【買 値】684円(10/04)
【売 値】649円(10/04)
【売買数】700株。478,800円。
【損 益】1株単位:-35円。-5.12%。損益額:-24,900円。
 
9508 九州電力
【買 値】676円(10/04)
【売 値】660円(10/04)
【売買数】700株。473,200円。
【損 益】1株単位:-16円。-2.37%。損益額:-11,600円。
 
今日は買いでエントリーし、3戦全敗。マイナスの額も 54,400円とひどい結果となった。
それにしても日経平均は大きく上昇しているのに、この電力株の大きな下げは何なのだろうか?
 
また、下記の銘柄は 1日の売買代金が小さいためにトレード対象から外れた銘柄だが、こちらを買っていればちょっとだけはマイナス額を減らすことができたのかもしれない...
 
 2191 テラ  始値:732。終値:751。損益:+19円、+2.60%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

天皇誕生日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均165ドル高の17,417ドル。東京市場・天皇誕生日で休場。

no image
ローランドディージー、アールテックウエノ、C&Gシステムズ、UBICにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 305,000円。

 

no image
アプリックスIPホールディングス、フィスコ、環境管理センター、アルチザネットワークスにエントリーし、全て約定した。含み益は 29,600円。トータルの含み損は 52,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。17,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル安の16,801ドル。東京市場・日経平均46円高の15,708円・東証マザーズ33ポイント高の906ポイント。

no image
上海香港株上昇で午後日経平均一気に上昇

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、サイバーダイン、マーベラス保有。98,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均334ドル安の16,659ドル。東京市場・日経平均178円安の15,300円・東証マザーズ17ポイント安の850ポイント。

no image
前場は値動きが重かったが、後場に入り急上昇し、昨日の下げ幅を上回る

 

no image
システムディ、ぷらっとホーム、ティアック、サイボウズ、シライ電子工業にエントリーし、ティアック、ぷらっとが約定。含み損は 49,400円。トータルの含み損は 287,581円。

 

no image
ヨーロッパの財政問題に端を発した世界的な株安の流れを止められず東京市場は大きく下げる

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 775,000円。