幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。213,000円の含み損。

      2015/11/21

昨日のアメリカ市場・ダウ平均46ドル高の17,910ドル

 
朝方発表された 10月の雇用統計で非農業部門の雇用者数は前月比で 27万1000人増と、市場予想(18万人程度の増加)を大幅に上回った。
アメリカの景気の堅調さが確認され、将来的には企業業績の拡大が見込めるとの見方から買いを誘った。利上げに伴う利ざやの改善期待から金融株が上げたことも支えとなった。
ただ、利上げ開始予想を 12月に前倒しするなど年内の利上げ開始が改めて意識されたことで、為替市場でドル高が進んだことで企業業績への警戒につながり、下落に転じる場面もあった。
ダウ平均の終値は 46ドル、0.26%高の 17,910ドル。
ナスダック総合株価指数も 3日ぶりの反発となる 19ポイント、0.4%高の 5147ポイント。
 
 

東京市場・日経平均377円高の18,642円・東証マザーズ6ポイント安の782ポイント

 
アメリカの利上げ観測を背景に為替市場で円安ドル高が進み、業績改善を期待した輸出関連株を中心に大きく買われた。
アメリカでは利上げ観測が高まったものの、アメリカ市場も堅調に推移したことから日本株が値上がりしやすい条件が整っていたとの声も聞かれ、日本株の出遅れ感から買われる素地があったようだ。
日経平均の終値は 4日続伸となる 377円、1.96%高の 19,642円。売買代金は 2兆9983億円。
 
新興市場では東証一部が大きく上昇したことで投資家心理は改善したものの、円安の恩恵は受けにくい内需株が大半の新興市場はあまり大きな変化にはならなかった。
日経ジャスダック平均の終値は 17円、0.67%高の 2576円。売買代金は 356億円。
東証マザーズ指数は 6ポイント、0.80%安の 782ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  +2.16% -20.06%  -92,542円
2768 双日           +2.57% -10.33%  -41,786円
7956 ビジョン         +0.75% -14.80%  -58,026円
9787 イオンディライト     +1.40%  -5.28%  -20,197円
 
トータルの含み益は -212,551円。前日比 +24,400円。+1.74%。
日経平均がほぼ 2%上昇していることを考えると、3%近く上昇していても可笑しくないような気もするが、保有銘柄は 1.7%しか上昇しなかった。保有銘柄全てが上昇することは珍しいため、嬉しいことではあるものの、もう少し上昇してもいいんじゃないか、と言う気がする。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SUMCO、マツダ、富士重工保有。71,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均249ドル安の15,766ドル。東京市場・日経平均398円安の16,017円・東証マザーズ24ポイント安の726ポイント。

no image
欧米株が大幅安 東京市場も大幅安ながら大きく値を戻す

 

マーベラスを手仕舞いし99,000円の利益を確保。エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。292,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均211ドル高の17,884ドル。東京市場・日経平均143円高の17,648円・東証マザーズ2ポイント高の874ポイント。

保有株なし。成人の日で休場。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均167ドル安の16,346ドル。東京市場・成人の日で休場。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 259,000円。

 

no image
欧米市場は小幅高 ギリシャ問題進展期待でダウ 3日続伸 東京市場は反落

 

no image
ユナイテッド、新家工業にエントリーするも約定せず。持ち株の含み損は 378,000円。

 

no image
円高修正一服で買い一巡後は大きく下落

 

SHIFT、東芝保有。22,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均56ドル安の17,849ドル。東京市場・日経平均3円安の20,457円・東証マザーズ3ポイント安の957ポイント。

no image
ダウは 7日続伸するも円安ストップにより東京市場は軟調な展開へ