幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ギリシャの再選挙の結果を市場は好感を持って受け止め大幅高となる

      2014/08/31

先週末のアメリカ市場は、週末にギリシャの再選挙を控えつつも、柚陽刻の中央銀行が選挙後の結果次第で強調して行動する用意があると報道されたことをきっかけに、ヨーロッパの債務問題への過度な警戒感が和らぎ、大きく上げて取り引きされた。
ダウの終値では 115ドル高い 12767ドルとほぼ 1ヶ月ぶりの高値を付けた。
東京市場は、先週末のアメリカ市場の上昇に加え、ギリシャの再選挙で緊縮財政を訴えていた政党が勝利したことを受け、ギリシャのユーロ離脱が回避されたと受け止められ、日経平均も大きく上昇した。
また、対ユーロで円が大きく下落し、久しぶりに 1ユーロ 100円を付ける場面もあり、2ヶ月半ぶりに 25日移動平均を上回った。
しかし、ギリシャに加え、スペインへの不安などはまだ続いており、買い一巡後は次第に売買は細っていった。売買代金も 8645億円と低調で、今晩の欧米市場の反応を見極めたいという思いが強かったようだ。
日経平均の終値は 151円高い 8721円となった。
 
今日の戦績
 
3632 グリー
【売 値】1,734円(06/18)
【買い戻】1,717円(06/18)
【売買数】400株。693,600円。
【損 益】1株単位:+17円。+0.98%。損益額:6,000円。
 
4751 サイバーエージェント
【売 値】204,600円(06/18)
【買い戻】200,400円(06/18)
【売買数】3株。613,800円。
【損 益】1株単位:+4,200円。+2.05%。損益額:+11,800円。
 
今日は売りでエントリーし、2戦 2勝。利益の額も 17,800円とまずまずだった。
今日は、週末に市場を大きく揺り動かすギリシャの再選挙があったために、先週末の状況と大きく変わっていた可能性はあるが、いずれも同じ方向の結果となったことで、売り戦略が見事にはまったと言えるだろう。
ただ、下記の銘柄もエントリー対象であったのだが、グリーも DeNAも信用保証料が積み増しされており、両方エントリーをすることができなかった。
 2432 ディーエヌエー  始値:2,033。終値:2,027。損益:+6円、+0.30%。
 
今日のエントリー対象の銘柄は東証一部の銘柄ではあるものの、この運用ルールに合致するような短期的に大きく値が動く銘柄は信用取引の規制がされていることも多く、なかなか思うようにトレードできないと言う問題も見えてきた。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ドワンゴ、だいこう証券ビジネス、ダブルスコープ、日本インター、ナイガイ、オプトにエントリーし、ドワンゴのみ約定。1,700円の含み損。トータルの含み損は 191,997円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。50,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均323ドル高の17,907ドル。東京市場・日経平均30円高の17,197円・東証マザーズ17ポイント安の891ポイント。

保有株なし。日経平均479円安の17,218円。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均52ドル高の16,398ドル。東京市場・日経平均479円安の17,218円・東証マザーズ52ポイント安の822ポイント。

SHIFT、東芝保有。40,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均31ドル高の17,935ドル。東京市場・日経平均228円安の19,990円・東証マザーズ4ポイント高の993ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。110,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均44ドル高の16,943ドル。東京市場・日経平均54円高の17,014円・東証マザーズ11ポイント高の916ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。82,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均 0ドル安の17,402ドル。東京市場・日経平均202円高の20,595円・東証マザーズ16ポイント安の908ポイント。

建国記念の日で休場

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の15,914ドル。東京市場・建国記念の日で休場。

no image
ヨーロッパの支援に不信感 欧米も東京市場も反落

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 237,290円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。185,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均83ドル高の17,716ドル。東京市場・日経平均120円安の16,758円・東証マザーズ7ポイント高の1020ポイント。