幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

世界景気悪化傾向でアメリカ、東京ともに大きく売られる

      2014/08/31

昨日のアメリカ市場。
EUの欧州委員会が発表した 8月のユーロ圏の景況指数が 5ヶ月連続で悪化し、3年ぶりの低水準となった。イタリア、スペインだけではなくドイツなどでも景況感が悪化しており、ヨーロッパ経済の一段の悪化懸念が強まった。
昼前には、原油先物などのリスク資産と歩調を合わせて下げ幅を広げ、ダウは一時 128ドル安まで下げ、13000ドルをしたまわる場面もあった。
終値は 106ドル安い 13000ドル。
東京市場。
バーナンキ FRB議長講演を控え持ち高調整の売りも多かったが、7月の鉱工業生産指数が市場予想に反して前月比マイナスになったこと、上海総合指数が年初来最安値を下回るなど世界景気の減速懸念が強まり景気敏感株を中心に幅広い銘柄に売りが出た。
午後に入るとユーロが売られたことで対ユーロで円高が進んだことでさらに売られて一段安となって引けた。
終値は 143円安い 8839円となった。売買代金も 9158億円と昨日までよりは多くなったが 13日連続で 1兆円を下回った。
 
 
今日の戦績
3893 日本製紙グループ本社
【売 値】961円(08/31)
【買い戻】925円(08/31)
【売買数】400株。384,400円。
【損 益】1株単位:-36円。-3.75%。損益額:-14,900円。
 
9831 ヤマダ電機
【売 値】3,780円(08/31)
【買い戻】3,770円(08/31)
【売買数】100株。378,000円。
【損 益】1株単位:-10円。-0.26%。損益額:-1,400円。
 
6479 ミネベア
【売 値】280円(08/31)
【買い戻】272円(08/31)
【売買数】1,000株。280,000円。
【損 益】1株単位:-8円。-2.86%。損益額:-8,400円。
 
6976 太陽誘電
【売 値】691円(08/31)
【買い戻】679円(08/31)
【売買数】500株。345,500円。
【損 益】1株単位:-12円。-1.74%。損益額:-6,400円。
 
6504 富士電機
【売 値】160円(08/31)
【買い戻】155円(08/31)
【売買数】1,000株。160,000円。
【損 益】1株単位:-5円。-3.13%。損益額:-5,300円。
 
今日は買いでエントリー。5戦全敗。マイナス額も 36,400円と昨日、今週分の利益を吹っ飛ばしてしまうほどの損失となった。
今日は、久しぶりに多くの銘柄がトレード対象となり、また、個々のトレード対象額が小さかったこともあり、5銘柄にエントリーすることとなった。エントリー対象が大きい方が安定的な利益を出せる可能性が高いはずなのではあるが、いずれも負けというのはひどすぎる結果だ。
特に、一番ランクが上の銘柄が一番負けるという結果はいかんともしがたい...
さらに、昼の売り注文の時点ではヤマダ電機はプラスだっただけに残念だ。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
欧米も含め材料難で小動き

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 228,000円。

 

no image
アメリカ景気の底堅さでドルが買われ日本株も買われる

 

no image
日本メディカルネットコミュニケーションズにエントリーするも約定せず。トータルの含み損は 161,000。

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。129,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の17,719ドル。東京市場・日経平均264円高の20,012円・東証マザーズ11ポイント高の877ポイント。

no image
日本特殊塗料、ラウンドワン、ドワンゴ、ウイルコにエントリーするものの約定せず。トータルの含み損は 144,637円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。216,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均2ドル安の17,814ドル。東京市場・日経平均24円高の17,383円・東証マザーズ15ポイント高の968ポイント。

no image
新年明けましておめでとうございます。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。158,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均13ドル高の17,515ドル。東京市場・日経平均110円高の17,002円・東証マザーズ10ポイント高の965ポイント。

no image
WOWOWを手仕舞い約定し、9,000円の利益確定。KLab、サン電子、サニックス、不二サッシにエントリーして、サン電子のみ約定し、46,000円の含み損。持ち株全体での含み損は 342,000円。