幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。323,000円の含み損。

      2016/04/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均55ドル安の17,737ドル

 
目立った取引材料がなく、積極的な売買は見送られ、方向感を欠いた取引となった。
ただ、原油先物相場が需給懸念から下落が続いており、株式市場ではそれを嫌気して石油大手のシェブロンや建機のキャタピラーが売られた。
ダウ平均は午前中はプラス圏に転じる場面もあったが、13時以降は次第に下げ幅を拡大する展開となった。
ダウ平均の終値は 55ドル、0.31%安の 17,737ドル。
ナスダック総合株価指数は 5日ぶりの反落となる 22ポイント、0.5%安の 4891ポイント。
 
 

東京市場・日経平均390円安の15,732円・東証マザーズ59ポイント安の943ポイント

 
ニューヨーク原油先物相場が時間外で下落したことで世界経済の成長減速懸念が強まり、運用リスクを避けるための売りが出て、時価総額の大きい銀行、証券などの金融株や、商社株などが大きく下げた。
また、為替市場で 1ドル 110円台後半まで円高ドル安が進行したことで輸出関連株を中心に幅広い銘柄が売られた。
ただ、景気に左右されにくい、水産、医薬品の一角は堅調な値動きとなった。
日経平均の終値は 6日続落となる 390円、2.42%安の 15,732円。売買代金は 2兆2797億円。
 
新興市場でも運用リスクを避ける売りが膨らみ、また、個人投資家が中小型株の利益確定の売りを出したことで大きな下落につながった。
日経ジャスダック平均の終値は 6日続落となる 39円、1.63%安の 2378円。売買代金は 630億円。
東証マザーズ指数は反落となる 59ポイント、5.98%安の 943ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -5.93% -25.13% -127,865円
7261 マツダ    -3.74% -24.73%  -98,853円
7270 富士重工業  -3.73% -21.45%  -95,964円
 
トータルの含み益は -322,682円。前日比 -49,300円。-4.55%。
日経平均が大きく下落したこともあるが、為替が大きく円高に振れた影響が大きく、保有銘柄はいずれも大きく下落。ひどい下落の仕方だ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
3日続伸するも一時 9500円達成で目標達成感が漂う

 

SHIFTを手仕舞いし 45,299円の利益を確保。東芝保有。8,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均56ドル高の17,946ドル。東京市場・日経平均596円安の20,109円・東証マザーズ33ポイント安の978ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。176,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,4635ドル。東京市場・日経平均116円安の17,558円・東証マザーズ3ポイント安の881ポイント。

no image
材料なく小動きな展開

 

no image
ユークスを手仕舞いし、920円の損失確定。ミマキエンジニアリング、リアルコム、ナラサキ産業、アドバンストメディア、シライ電子工業、ソフィアホールディングスにエントリーしたものの約定せず。トータルの含み損は 252,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。201,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均228ドル高の16,620ドル。東京市場・日経平均59円安の16,052円・東証マザーズ12ポイント安の809ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。60,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均3ドル高の17,515ドル。東京市場・日経平均85円安の17,280円・東証マザーズ7ポイント安の881ポイント。

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。270,000円の含み益損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均48ドル安の17,168ドル。東京市場・日経平均118円安の18,435円・東証マザーズ0ポイント高の788ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。108,000円の含み益。

アメリカ市場・クリスマスで休場。東京市場・日経平均10円高の17,818円・東証マザーズ40ポイント高の910ポイント。

no image
日銀が追加緩和を発表するものの市場の期待を越えられず株は売られる