幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO、マツダ、富士重工保有。332,000円の含み損。

      2016/04/29

昨日のアメリカ市場・ダウ平均133ドル安の17,603ドル

 
日経平均やドイツ株式指数などが 2%を超えて下落し、原油先物相場も軟調に推移していることで世界景気の先行き不透明感が意識され、売りが先行した。
2月の貿易赤字が予想を上回り、1月~3月期の国内総生産の伸び率の見通しを下方修正するエコノミストが目立ち、景気回復の減速感を警戒した売りにもつながった。ダウ平均は引け間際に 157ドル安まで下げた。
ただ、3月のサプライマネジメント協会(ISM)の非製造表景況感指数は市場予想以上に改善したことで下げ渋る場面もあった。
ダウ平均の終値は 133ドル、0.75%安の 17,603ドル。
ナスダック総合株価指数は 47ドル、1.0%安の 4843ポイント。
 
 

東京市場・日経平均17円安の15,715円・東証マザーズ4ポイント高の947ポイント

 
欧米の株式相場が下落したことで、投資家心理が弱気に傾いた。また、為替市場で 1ドル 109ドルまで円高が進んだことも重荷となた。
しかし、前日までに 6日続落したことで、値ごろ感もでてきており、押し目買いや買い戻しも入って相場を下支えした。
相場全体としては、手がかり材料に乏しく、持ち高を一方に方向けにくい雰囲気があり、前日の終値を挟んでの小動きとなった。
日経平均の終値は 7日続落となる 17円、0.11%安の 15,715円。売買代金は 2兆1149億円。
 
新興市場では相場全体の地合が悪化し、個人投資家が換金目的の売りが優勢となった。
日経ジャスダック平均は 7日続落となる 14円、0.62%安の 2363円。売買代金は 440億円。
東証マザーズ指数は 4ポイント、0.50%高の 947ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO     -2.05% -26.67% -135,704円
7261 マツダ    -0.20% -24.88%  -99,483円
7270 富士重工業  -0.06% -21.50%  -96,198円
 
トータルの含み益は -331,385円。前日比 -8,600円。-0.83%。
今日は SUMCOが大きく下落したことでトータルでも 1%近い下落となった。どの銘柄も下落幅を競っているのかと思うくらいの下落の勢いだ。やれやれ。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
ビーマップ、ユビキタス、応用地質、ドワンゴにエントリーし、ユビキタスのみ約定。21,000円の含み益。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。133,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均67ドル高の17,073ドル。東京市場・日経平均128円安の16,783円・東証マザーズ17ポイント安の918ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。246,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均28ドル高の18,047ドル。東京市場・日経平均212円高の18,199円・東証マザーズ8ポイント安の874ポイント。

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。45,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均34ドル高の17,712ドル。東京市場・日経平均125円高の19,411円・東証マザーズ1ポイント高の866ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。57,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均295ドル安の16,153ドル。東京市場・日経平均559円安の17,191円・東証マザーズ17ポイント安の848ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 846,000円。

 

no image
利益確定売りに加え円安一服により終盤に急落

 

no image
欧米は下げるものの東京市場は切り返す 金正日の死去の影響は限定的

 

no image
連休の谷間ながら 1ドルで 1円以上の円高により大きく売り込まれる

 

長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。217,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均224ドル高の17,749ドル。東京市場・日経平均303円高の19,353円・東証マザーズ6ポイント高の893ポイント。