幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


SUMCO保有。6,000円の含み損。

      2016/01/20

昨日のアメリカ市場・キング牧師誕生日の祝日で休場

 
キング牧師誕生日の祝日で休場
 
 

東京市場・日経平均92円高の17,048円・東証マザーズ12ポイント高の797ポイント

 
前日はアメリカ市場が休場だったことで、寄りつきは小動きだった。
中国の 10月~12月期の国内総生産(GDP)は年率 6.9%増であり、一時買いが優勢となり 100円ほどの上昇となった。おおむね市場予想に沿った結果として力不足として前場終値では 150円ほど下げることとなった。
ただ、為替市場で 1ドル 117円台後半まで円安に戻ったことで、引けにかけては買いが優勢となった。中国上海市上も 3000の大台を一時的に回復したことも過度の警戒感が後退した。
日経平均の終値は 4日ぶりの反発となる 92円、0.55%高の 17,048円。売買代金は 2兆1932億円。
 
新興市場では朝方から短期的な戻りを期待する買いが優勢となった。
日経ジャスダック平均の終値は 4日ぶりの反発となる 18円、0.76%高の 2470円。
東証マザーズ指数も 4日ぶりの反発となる 12ポイント、1.6%高の 797ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
3436 SUMCO  +4.25% -1.04%  -5,265円
 
トータルの含み益は -5,265円。前日比 -20,400円。+4.25%。
今日は大きく上昇した。夜の日経平均先物は東京市場の終値より 100円ほど上昇しているそうなので、明日も上昇することになるだろう。
ただ、4日前は寄りつき天井となった訳なのでどのタイミングで買うかが悩みどころだな。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

SHIFTを手仕舞いし 45,299円の利益を確保。東芝保有。8,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均56ドル高の17,946ドル。東京市場・日経平均596円安の20,109円・東証マザーズ33ポイント安の978ポイント。

no image
東京市場は前原大臣出席意向で追加緩和期待の買が集まる

 

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 298,000。

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。83,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均5ドル高の17,408ドル。東京市場・日経平均76円安の20,519円・東証マザーズ8ポイント安の900ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。387,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の17,900ドル。東京市場・日経平均33円高の17,720円・東証マザーズ15ポイント安の953ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。257,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均313ドル高の15,973ドル。東京市場・日経平均1,069円高安の16,022円・東証マザーズ39ポイント高の706ポイント。

no image
ギリシャの選挙結果よりスペインの国債利率上昇が株安を主導

 

no image
下げすぎの反動もありアメリカ株が上昇 それを安心材料に東京市場大幅反発

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。102,000円の含み益。

先週末のアメリカ市場・ダウ平均23ドル高の18,053ドル。東京市場・日経平均89円安の17,729円・東証マザーズ4ポイント高の915ポイント。

no image
欧州の債務問題解決期待の雰囲気をぶちこわしにした S&Pの発表