幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


長谷工、双日、ピジョン、イオンディライト保有。125,000円の含み損。

      2015/12/04

昨日のアメリカ市場・ダウ平均158ドル安の17,729ドル

 
午前中は前日終値を挟んでの小動きだった。
正午過ぎに講演したイエレン FRB議長は景気の現状や先行きに自信を示し、12月の利上げの可能性を改めて示唆したが、目新しい内容ではなかったとして相場の反応は限られた。
しかし、午後にカリフォルニア州で銃の乱射事件が発生したと伝わったことで投資家心理を冷やし、急激に売りが膨らんだ。
ニューヨーク原油先物が午後にかけて下げ幅を広げてエクソンモービルなどの石油や素材株が売られたことも相場の重しとなった。
ダウ平均の終値は 158ドル、0.9%安の 17,729ドル。
ナスダック総合株価指数は 33ポイント、0.6%安の 5123ポイント。
 
 

東京市場・日経平均1円高の19,939円・東証マザーズ2ポイント高の896ポイント

 
アメリカ市場の下落を受けて、東京市場も売り先行で始まった。
ただ、50円ほどの下げであったことから次第に底堅さが意識され、為替市場では円安ドル高に振れたこともあり、10時頃にはプラスに転じる場面もあった。
ただ、今晩にヨーロッパ中央銀行理事会の結果公表があることから積極的な売買は手控えられ、その後は方向感なく再び下落に転じ 11時頃には下げ幅が 70円を超える場面もあった。
日経平均は 14時頃に再びプラスになり、終値では 1円、0.01%高の 19,939円。売買代金は 2兆1139億円。
 
新興市場では目先の利益を狙った売買が多く時価総額が小さい中小型株を物色する動きが目立った。
日経ジャスダック平均の終値は 0円4銭、0.001%安の 2695円。売買代金は 839億円。
東証マザーズ指数は 4日続伸となる 2ポイント、0.26%高の 896ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
1808 長谷工コーポレーション  -0.35%  -8.21%  -37,952円
2768 双日           +0.36% -10.86%  -44,022円
7956 ビジョン         -0.29% -11.17%  -43,907円
9787 イオンディライト     -0.65%  +0.25%  +941円
 
トータルの含み益は -124,940円。前日比 -3,700円。-0.24%。
日経平均はプラスを維持したが、保有銘柄はマイナスとなった。
とは言え、いずれの銘柄も小幅な動きの結果で、まぁ致し方がないと言う程度の結果だった。これまで順調に含み損を減らしてきているので、一休みも仕方がなかろう、と言う感じか。
 
 


 

今日のエントリー銘柄

 
エントリーなし。

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 660,000円。

 

SUMCO、マツダ、富士重工保有。152,000円の含み損。

先週末のアメリカ市場・Good Friday出休場。東京市場・日経平均131円高の17,134円・東証マザーズ18ポイント高の983ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 452,184円。

 

エントリーなし。マツダ保有。9,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均208ドル高の18,034ドル。東京市場・日経平均274円高の19,909円・東証マザーズ0ポイント安の913ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。19,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均99ドル安の17,181ドル。東京市場・日経平均344円安の16,755円・東証マザーズ27ポイント安の878ポイント。

no image
今日は、JPNホールディングス、CEホールディングス、木村化工機、芝浦メカトロニクスにエントリーし、CEホールディングス、木村化工機が約定。トータルの含み益は 8,000円。

 

no image
朝に時間がなくエントリーできず...トータルの含み損は 407,000円。

 

no image
メディビック、メディシノバを手仕舞いし 177,000円の利益確定。アイロムホールディングス、サクセスホールディングス、コスモスイニシア、ガリバーインターナショナルにエントリーするも、約定せず。保有銘柄の含み益は 22,000円。

 

no image
日本サードパーティ、新日本理化、アスモにエントリーするも約定せず。保有株全体の含み損は 548,000円。

 

no image
今年最後の取引 大納会の東京市場は上げて終えた