幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記


エントリーなし。保有なし。

   

昨日のアメリカ市場・ダウ平均36ドル安の18,068ドル

 
長期金利の指標となる 10年物の国債利回りが半年ぶりの高水準となったことで、急速な金利上昇は投資家や企業、家計の資金調達コストを増やし、景気の押し下げ圧力となるとの警戒感が強まった。
そのため、ダウは、寄付から大きく下落し、寄付直後には下げ幅が 180ドルを超えて下げる場面もあった。
ただ、金利上昇が一服すると 11時を前に下げ幅は急速に縮小し、その後は前日終値から 50ドルほど安い水準でもみ合った。
ダウの終値は 36ドル、0.20%安の 18,068ドル。
ナスダック総合株価指数は 17ポイント、0.3%安の 4976ポイント。
 
 

東京市場・日経平均139円高の19,764円・東証マザーズ3ポイント安の908ポイント

 
欧米の株安を嫌気した売りが優勢となり、寄付から下落して始まり、9時半を前にして下げ幅は 100円を超える場面もあった。
しかし、19,500円を下回る水準では押し目買いが入り、10時を前にしてプラスに転じ、その後は前日の終値付近でもみ合っていたが、後場にはいると底堅さが意識され、日銀の ETF購入も意識され先物主導で上昇を開始し、一気に上昇していった。
日経平均の終値は 139円、0.71%高の 19,764円。2週間ぶりの高値となった。売買代金は 2兆9213億円。
新興市場でも日経平均が後場に上げ幅を拡大したことで投資か心理が改善し、新興市場にも買いが波及した。日経ジャスダック平均は反発となる 5円、0.19%高の 2571円。売買代金は 936億円。
東証マザーズ指数は 4日ぶりの反落となる 3ポイント、0.40%安の 908ポイント。
 

 

今日の戦績

 

保有銘柄

 
                今日 トータル トータル額
なし
 
 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

no image
欧米市場は反落するも東京市場は反発

 

no image
利益確定売りに押されるものの円安を支えに 9400円台を回復

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。108,000円の含み益。

アメリカ市場・クリスマスで休場。東京市場・日経平均10円高の17,818円・東証マザーズ40ポイント高の910ポイント。

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。233,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均23ドル安の18,116ドル。東京市場・日経平均136円高の18,603円・東証マザーズ3ポイント安の875ポイント。

SUMCO、マツダ、富士重工保有。204,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均51ドル高の18,041ドル。東京市場・日経平均624円安の16,666円・東証マザーズ30ポイント安の1131ポイント。

no image
エントリーなし。トータルの含み損は 248,000円。

 

no image
財政の崖の関連法案の採決が先送りされアメリカ株大幅下落 東京市場は休場

 

no image
アールテックを手仕舞いし 110,820円の損失確定。トータルの含み損は 171,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン保有。83,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均38ドル高の18,135ドル。東京市場・日経平均219円高の18,971円・東証マザーズ2ポイント高の871ポイント。

マツダにエントリーし、2,994円の含み益。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。145,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均12ドル高の16,817ドル。東京市場・日経平均58円安の15,329円・東証マザーズ12ポイント高の897ポイント。