幸太郎の株式トレード日記

日経平均、ジャスダック平均、マザーズ指数、ダウ平均、ナスダック株価指数と株式トレードの結果報告日記

ダウは続落するも日経平均は昨日の下げすぎにより反発

      2014/08/31

ダウはフランスの大統領選、ギリシャの総選挙の結果を受け 68ドル安まで売られる場面もあったものの、ヨーロッパ市場が上昇に転じたことで下げ幅を縮小していった。
終値では 29ドル安い 13,008ドルとなった。
一方、東京市場は、ヨーロッパ市場が上昇したことや対ドル、対ユーロでそれぞれ円高傾向が止まったことを受けて、また、前日 261円も下げていたことでその自立反発の買いも入ったようだ。
ただ、ギリシャでは第1党が連立工作を断念すると発表するなど今後の政局の不透明感は増しており、値動きは重かった。特に、後場の値幅は 23円とほぼ値動きがなかった。
ヨーロッパの先行き懸念は強いため、今後の状況次第で大きく動くことになるだろう。
 
 
今日の戦績
 
6875 メガチップス
【買 値】1,632円(05/08)
【売 値】1,623円(05/08)
【売買数】300株。489,600円。
【損 益】1株単位:-9円。-0.55%。損益額:-3,100円。
 
6358 酒井重工業
【買 値】314円(05/08)
【売 値】312円(05/08)
【売買数】2,000株。628,000円。
【損 益】1株単位:-2円。-0.64%。損益額:-4,800円。
 
9449 GMOインターネット
【買 値】413円(05/08)
【売 値】416円(05/08)
【売買数】1,200株。495,600円。
【損 益】1株単位:+3円。+0.73%。損益額:+3,200円。
 
7541 メガネトップ
【買 値】936円(05/08)
【売 値】957円(05/08)
【売買数】500株。468,000円。
【損 益】1株単位:+21円。+2.24%。損益額:+10,100円。
 
今日の戦績は 2勝 2敗。トータル損益は 5,400円のプラス(損益の金額は手数料込みの概算金額)。
前場のあるタイミングでは 3万円ほどマイナスになっていただけに、後場よく持ち直してプラスになってくれたものだと思う。
今回は、買いでのエントリーだったのだが、酒井重工業以外は初めての銘柄だったので新鮮でありながらやや不安でもあったが、一番足を引っ張ったのはこれまで取引をした酒井重工業の方だった。
 
また、資金が足りなかったためにエントリーはしなかったが、トレード対象としてリストアップされていたものとして以下の銘柄もあった。
こちらも初めての銘柄ではあったが、これを資金の限界まで買っておけば 5,000円ほどの利益追加をできたようである。
 8291 日産東京販売HD 始値:233。終値:236。損益:+3、+1.29%。


 

 - 売買レポート

GoogleAdwords

GoogleAdwords

最後までお読みいただきましてありがとうございます。
この記事が参考になったと思いましたらソーシャルメディアで共有していただけると嬉しいです!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload the CAPTCHA.

※入力いただいたコメントは管理者の承認後に掲載されます。

  関連記事

エントリーなし。エプソン、マツダ保有。10,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均117ドル安の17,959ドル。東京市場・日経平均83円高の19,560円。

no image
クルーズを買いでエントリーし、46000円損失

 

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。50,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均47ドル安の17,550ドル。東京市場・日経平均93円高の20,614円・東証マザーズ5ポイント高の941ポイント。

no image
昭和シェル、ブリヂストン、水戸証券を売りでエントリーし、41,000円の損失。

 

no image
日本アジア投資を手仕舞いし 5,000円の利益確定。フィスコ、フージャースホールディングス、アールエイジにエントリーし、フィスコのみ約定。持ち株全体での含み益は 78,000円。

 

no image
ジャパンベストレスキューシステム、錢高組にエントリーするも約定せず。持ち株全体のの含み損は 461,000円。

 

no image
フルキャストを手仕舞いし、700円の利益確定。スペースシャワーネットワーク、アウトソーシングにエントリーするも約定せず。持ち株全体の含み損は 420,000円。

 

エントリーなし。JMNC、エプソン、マツダ、サイバーダイン、マーベラス保有。77,000円の含み益。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均39ドル高の17,613ドル。東京市場・日経平均343円高の17,127円・東証マザーズ5ポイント高の944ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。34,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均91ドル安の17,598ドル。東京市場・日経平均27円安の20,520円・東証マザーズ6ポイント安の935ポイント。

長谷工、双日、東芝、ピジョン、イオンディライト保有。310,000円の含み損。

昨日のアメリカ市場・ダウ平均78ドル安の16,201ドル。東京市場・日経平均308円高の17,880円・東証マザーズ7ポイント高の763ポイント。